おすすめエギングバッグ12選!利便性と収納力の高いバッグを厳選してご紹介!

釣猿
エギングに必要なタックルってそこそこあるよね!
釣猿2号
案外持ち物が多くなるね〜

エギングではルアーであるエギは何種類も必要ですし、偏光サングラスやイカ袋、ギャフやスナップ、ラインなど必要な釣り具をたくさん準備する必要があります。

ランガンがメインのエギンガーにとって大荷物の移動は非常に困難です。そんな時活躍するのがバッグなのではないでしょうか。

釣り用のバッグは各メーカーや人気ブランドから販売されていますが、数が多くて選びきれません。そこで今回はエギングに最適なバッグをご紹介します!

エギングバッグの購入を検討されている方や、これからエギングを始めるといった初心者の方は必見です!

スポンサーリンク

エギングにバッグは必要!?

エギングバッグ おすすめ

結論から言うとバッグは絶対に必要なアイテムではありません。エギングは他の釣りと比べると持ち物が少ない傾向にあるので最小限の装備で釣行するベテランエギンガーもいます。

しかし、エギングはエギのカラーチェンジが非常に重要な釣りなので、ほとんどの方はエギをたくさん準備して釣りに行きます。

エギの他にもタオルやギャフなど必要なアイテムは多いので、ストレスなくエギングをしたい方はエギングバッグを用意することをおすすめします!

初心者の方でも釣行回数を重ねると自然とバックの必要性を感じて購入したエギンガーも多いので、始めたての方で購入を迷っている方は次に紹介するエギングバッグの選び方も参考にしてください!

釣猿
僕も釣行にエギングバックを持って行っています!

エギングバックの選び方

種類

エギングバッグは大きく分けて3種類に分類できます。それぞれの特徴を踏まえて紹介していきます!

ウエストバッグ

エギング ウエストバック

ウエストバッグはコンパクトかつ機動性を重視したい方におすすめのバッグです。

具体的にはランガンをメインでするエギンガー向きです。名前の通り腰回りにつけるタイプのバッグです。

ランガンは機動性重視なので、バッグのサイズは小さめで体にフィットするタイプが好ましいので、ウエストバックは最適です。

注意すべきところとして、腰巻タイプのライフジャケットと装着する位置が被る点です。

ライフジャケットには腰巻タイプの他に肩掛けタイプ、ベストタイプもあるので、自分の釣りスタイルに合ったものを選択しましょう。

おすすめライフジャケットと選び方はこちら!

エギングにおすすめのライフジャケット11選!選び方も詳しく解説

スポンサーリンク

レッグバッグ

エギング レッグバッグ

レッグバッグとは太ももにつけるタイプのバッグです。

こちらもランガンに向いていて、コンパクトさと機動力を兼ね備えたエギングバッグになります。

レッグバッグはあまり普及していないので、いい部分が分かりにくいですが、一番のいい点は動きやすさです。

バッグが腰よりも下にくるので、エギングのほとんどの動作の邪魔になりません。あまりイメージができにくい部分もあるので、もし釣具屋に行く機会があったらぜひ確認してみてください!

ランガンとは、ラン&ガンの略称で次々にポイントを移動しキャストするスタイルの一つです。

ショルダーバッグ

エギング ショルダーバッグ

ショルダーバッグは肩からかけるタイプのバッグで一番オーソドックスなタイプです。

機能面と収納力がいいので、エギもたくさん釣り場に持って行くこともできます。

ギャフホルダーやロッドホルダーが付いているタイプもあるので、より快適にエギングをすることができます

初心者の方で、どの種類のバッグがいいか迷っている方は、このショルダータイプのバッグをおすすめします!

収納力

バッグによってポケットの数や容量は変わってきます。大は小を兼ねるですが、大容量すぎるとかえって持ち運びが不便になるので機動力が損なわれてしまいます。

大きくてもエギの収納ケースがちょうど入るくらいの容量までがおすすめです。

ランガンがメインでウエストバッグやレッグバッグを検討している方も、容量が大きく動きにくいものもあるので、心配な方はサイズの確認もお忘れなく!

耐久性

海で使用する道具は何かと多くのダメージを与えてしまいます。

エギングバッグも同様で、耐摩耗性や撥水加工をしているバッグもあるので、長く使いたい方は耐久性も気にして検討してみてください。

おすすめエギングバッグ12選!

ここからは種類別におすすめのエギングバッグを紹介していきます!自分の釣りスタイルに合ったバッグを見つけてくださいね!

ウエストバッグ

【ダイワ】HGウエストポーチ(B)

本体外寸(cm) カラー
約10 × 36 × 15 ブラック、チャコールグレー、リアルレイク
釣猿
小型のエギを収納できるルアーマット付きフロントポケットがついているからエギ交換も楽々できる!
釣猿2号

レインカバーの標準装備やフライヤーホルダー付きなので、機能面でもGood!

【シマノ】ランガンウエストバッグ(S)

本体外寸(cm) カラー
(Sサイズ)14 × 27.5 × 18.5 リアルブラック、ヘザーネイビー、カーキーダッグカモ
釣猿
容量は小物類とペットボトルを入れてもまだ少しスペースがあるくらい!もう少し容量が欲しかったらMサイズを購入しよう!
釣猿2号
名前の通りランガンに最適なウエストバッグだからおすすめ!

【シマノ】ゼフォー タフ ウエストバック

本体外寸(cm) カラー
(Sサイズ)14 × 27.5 × 18.5 ブラック、スモークベージュ、ブラックウィードカモ
釣猿
しっかりホールドしてくれるから付け心地がいい!
釣猿2号
パーツを自在に装着可能だから、自分好みにカスタマイズすることができます!

【シマノ】ヒップバッグ

シマノ(SHIMANO) 釣りバッグ ヒップバッグ BW-021T ブラック M

シマノ(SHIMANO) 釣りバッグ ヒップバッグ BW-021T ブラック M

4,158円(12/09 22:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
本体外寸(cm) カラー
(Sサイズ)10 × 29 × 17 ブラック、カーキー、ネイビー
釣猿
ロッドホルダーがあるからエギの交換がしやすいのは嬉しいね!
釣猿2号
ランガンをするならSサイズ、もう少し容量が欲しいならMサイズがおすすめ!

レッグバッグ

【LSD designs】フットエギング 3G

Love Soul Dream フットエギング 3G コーデュラブラック

Love Soul Dream フットエギング 3G コーデュラブラック

5,662円(12/10 19:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
本体外寸(cm) カラー
36 x 28 x 15 ブラックカモ、コーデュラブラック、ターポリンブラック
釣猿
エギングに特化したレッグバッグなので、エギケースが余裕で入るほど大容量で、エギングの動作に全く干渉しない高コスパアイテムです!
釣猿2号
レッグバッグだけでなくショルダーバッグとしても使えるからシーン別に使い分けることができるね!

【ダイワ】エメラルダス タクティカル サイバッグ(B)

本体外寸(cm) カラー
9 × 22 × 24 ブルー、グレー
釣猿
エギング専用のレッグバッグだから、エギマット付きフロントポケットやエギケースがちょうど入る容量になっています!
釣猿2号
使い勝手がいいと人気の商品です!生地も防水仕様なので雨でも安心だね!

【シマノ】ランガンレッグバッグ

本体外寸(cm) カラー
18 × 8 × 26 ブラック、カーキーダッグカモ、ヘザーネネイビー
釣猿
ベルト部分は柔らかめの設計だから硬いベルトが苦手な方におすすめ!
釣猿2号
右足でも左足でも着用可能なモデルだから便利だね!

【リーニア】2WAYレッグバッグ スタッグタイプ2

本体外寸(cm) カラー
10 x 21 x 35 ブラック、カーキー、カモ
釣猿
レッグバッグとショルダーバッグの2WAYでの使用を想定したバッグです!
釣猿2号

本体とフロントポケットの開口部はマグネット仕様なので、ワンアクションで開閉を行うことが可能です!

簡単に開閉できるから、エギの取り出しが簡単で便利!

ショルダーバッグ

【LSD designs】サイドエギング 3G

本体外寸(cm) カラー
 ‎51.4 x 34.2 x 11.6 コーデュラブラック、ターポリンブラック、ブラックカモ
釣猿
エギング向きのショルダーバッグに迷ったらこれ!と言うくらいおすすめです!僕の愛用しているバッグですw
釣猿2号
ロッドホルダーにはペットボトルやタモ、ギャフも入るなど使い分けができます。収納面も十分な容量なので、機能面で満足のいくショルダーバッグを探している人必見です!
釣猿
YouTubeで紹介しているので気になる方はチェックしてください!

【ダイワ】エメラルダス タクティカル ショルダーバッグ(B)

本体外寸(cm) カラー
14 × 43 × 25 ブルー、グレー
釣猿
エギマット付きフロントポケットがあるから、エギの交換を簡単にすることができるよ!
釣猿2号
付属のギャフホルダーは本当に重宝します!エギング専用に開発されたモデルなので、今までのバッグに満足していない方はぜひ使ってみてね!

【シマノ】セフィアエギングショルダーバッグXT

本体外寸(cm) カラー
19 × 24 × 10.5 ブラック
釣猿
3~4号のエギなら20本、別のポケットには2~3号のエギが10本とたっぷり収納できます!さらにロッド・玉の柄・エギ・リーダーなどエギングに必要なアイテムは全て収納できます!
釣猿2号
エギング専用バッグでは非常に満足度の高い使用感なので、ぜひ体感してください!

【アブガルシア】ワンショルダーバッグ3

本体外寸(cm) カラー
27 × 10 × 24 コーティングブラック、コーティングオリーブ
釣猿
表面には劣化しにくく、防水性能の高いPVC加工なので雨のエギングでも問題なく使用できます!
釣猿2号
収納もたっぷり入るから、容量不足も感じません。程よい価格で機能面も優れているので、かなりコスパの高い商品です!

まとめ

今回はエギングに最適なバッグの種類からおすすめの商品まで紹介してきました。

ペットボトルやギャフなど持っていきたいものが多い方はショルダーバッグ、ランガンメインで荷物が少ない方がいい場合はウエストバッグやレッグバッグばベストです。

自分の釣りスタイルに合ったバッグにタックルを詰めて、一緒にエギングを楽しみましょう!

関連記事

釣りに必要な道具を収納できる『フィッシングバッグ』。 釣り場を転々と移動するランガンスタイルでは必要不可欠なアイテムの一つです。フィッシングバッグがあれば、ルアーや仕掛け、プライヤーなどの道具を一度に持ち運ぶ事ができるので、より快適に[…]

【最強】釣りに最適な人気のウエストバッグ10選|おすすめバッグで釣りが快適に!
スポンサーリンク
エギング バッグ
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG