【修理】エギのカンナ直しにはこれ!写真付きの解説とカンナ曲げに最適なアイテム7選!

釣猿2号
エギのカンナが曲がっている!

根掛りからやっと帰ってきたエギのカンナを見てみると,たまに変な形になっていたりしていませんか?

カンナが明後日の方向を向いていたりして,無理やり直そうとしたら手にチクり!なんて経験ないでしょうか?

釣猿
ありますw

使用回数の多いエギほど案外カンナも傷んでいたりします。

エギを長く使うためには,カンナ部分のメンテナンスも必要になってきます。

今回はエギのカンナの変形を直すためのアイテム(カンナチューナー)を紹介していきます!

気になるものがあれば,ぜひチェックしてくださいね!

エギ カンナが曲がっている
曲がったカンナは直した方が吉!
スポンサーリンク

曲がったカンナのデメリットと直す理由を解説

強烈な根掛りした後のエギって,カンナが変形していることが多くないでしょうか?

「でもカンナが曲がっていたって関係ないね!」と思っているそこのあなた!

意外とカンナの変形にはデメリットがあるんです。

  • 掛かったイカをバラしやすくなる
  • 根掛りしやすくなる

曲がったカンナの針だと,せっかくかかったイカが逃げてしまうことが起こりやすいです。

また,カンナの変形は更なる根掛りに繋がりかねないので,カンナが曲がった際はできるだけ早めに修理することをおすすめします。

特に春でのエギングは,海藻がほかの季節より多いので,根掛りの多発や最悪の場合ロストする可能性もあります。

釣猿2号
春のエギングにはカンナチューナーが必須だね!

あんなところにカンナチューナーが!実はあのアイテムに付いている!

カンナ直しの道具の多くは,イカ締めピックやギャフなど多くの機能が一緒になっていることが多いです。

エギング便利グッズに紛れ込んでいることがあるので,案外今持っているイカ締めピックに付いていた!なんてこともあるかもしれません。

新たに購入を検討している方は,ほかにどんな機能が付いているのかを気にしつつ選んでみてはいかがでしょうか。

三徳タイプのカンナチューナーを選べば,釣行時にその場で修理することも可能なので非常に便利ですよ!

釣猿
手で無理やり直すのは危険だから道具を使おう!
ダイワ(DAIWA) エギング エメラルダス イカシメ FL170 カンナ直しアイテム イカ締めピックやハンドギャフの機能もある
イカ締めピックやギャフの機能があるものが多いです!

イカの締め方が気になる方はこちら!

アオリイカの締め方を解説&イカの神経締めに使う道具おすすめ3選

カンナ曲げの方法

ここでは実際に曲がったカンナの修理をしてみます。

使用するカンナチューナーは,ダイワから発売されている「エメラルダス イカシメ FL」です。難しい作業はないので,写真を見ながらぜひ一緒にお手元のエギを直してみてください!

カンナが曲がったエギとカンナチューナー
上:カンナが曲がったエギ  下:【ダイワ】エメラルダス イカシメ FL
 カンナチューナーと曲がった針の位置を確認してください。
① カンナチューナーと曲がった針の位置を確認してください。
 カンナチューナーに曲がった針を入れてください。
② カンナチューナーに曲がった針を入れてください。
③他の針と同じになるように曲げてください。
③ 他の針と同じになるように曲げてください。
カンナチューナーを使ってカンナが直りました
④ 直りました!

カンナチューナーを使ってカンナが直った ビフォーアフター

釣猿2号
めっちゃ簡単だし綺麗に直った!
釣猿
これなら釣り場でもササっと直せるね!

おすすめカンナチューナー7選!

ここではカンナ直しのアイテムを紹介していきます。

カンナチューナーとしての機能だけでなく,イカ締めピックやギャフなど多機能のものもあるので,ぜひ気に入った一品を見つけてくださいね!

スポンサーリンク

①【ダイワ】エメラルダス イカシメFL

ダイワ エメラルダス イカシメFL

先ほどカンナ曲げで紹介したダイワから販売されているアイテムです。

イカ締めピックはもちろん,ハンドギャフは写真を撮る際や釣ったイカを袋に入れるときに手を汚さないので使用頻度も高いアイテムです。

イカ締めの刃部はステンレス、ギャフにはフッ素塗装が施されれているので,耐蝕性が高く長く使えるアイテムです。

カラビナもついているので,持ち運びが便利な点もいいですね!

②【スミス(SMITH LTD)】エギシャープナー

スミス(SMITH LTD) エギシャープナー

スミスから販売されているこの商品は,カンナ曲げだけでなく,カンナの針先を研ぐことも可能です。

本体にはダイヤモンド加工が施されているので,確実なタッチアップが可能です。

シャープナーはエギ専用なので針を包み込む形状がとても良く,隣の針に干渉せず研ぐことができます

長年使ってるエギほど針先の鋭さが失われてしまうので,長くエギを使用するためにもカンナのメンテナンス用に購入してみるのもいいのでは!

釣猿2号
値段設定もお財布に優しい!
スミス(SMITH LTD) シャープナー エギシャープナー

スミス(SMITH LTD) シャープナー エギシャープナー

891円(09/25 09:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

③【ヤマシタ】 エギ王 イカ絞め

ヤマシタ  エギ王 イカ絞め

ヤマシタから販売されているこの商品は,イカ締めピックとカンナ直しができるアイテムです。

全長12cmと非常にコンパクトなうえ,夜光仕様のタイプもあるので,ナイトエギングでの視認性も抜群です!

刃先は錆びにくいステンレス製に加え,低価格帯というコスパ面にも優れているおすすめアイテムです。

④【タカミヤ】リアルメソッド フォールディングエギングツール イカギャフ付

タカミヤ リアルメソッド フォールディングエギングツール イカギャフ付

カンナチューナー,イカ締めピック,ギャフがセットになった三徳タイプの便利グッズです。コンパクトかつ安価なので,とりあえず三徳タイプが欲しい方にはピッタリの商品です。

少し重たい点と,錆が出てしまうところが気になるので,釣行後は必ず水洗いをするようにしてくださいね!

イカギャフが付いていないタイプもあるので,ギャフがいらない方はそちらをチェックしてください。

⑤【マルシン漁具】 エギ針修正パイプ

マルシン漁具  エギ針修正パイプ

シンプルかつコンパクトなカンナチューナーです。

針にパイプ状の先端をかぶせるタイプで,簡単に調整ができます。

価格設定は今回紹介するカンナチューナーの中でもダントツで安いです。

他の機能はいらないからカンナ直しだけがしたい!という方におすすめです。

マルシン漁具 エギ針修正パイプ

マルシン漁具 エギ針修正パイプ

170円(09/25 11:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

⑥【第一精工】イカシメ+ホルスター

第一精工 イカシメ+ホルスター

ホルスター付きのイカ締めピックと,カンナチューナーがセットになったタイプです。安全面に配慮したホルスター付きの仕様は,怪我のリスクが下がって嬉しいですよね!

ステンレス製の刃部なので,防錆性と防汚性に優れています

カラビナも付属しているので,携帯性も抜群です!

⑦【DAITOU】 Newイカ絞メピック

DAITOU  Newイカ絞メピック

ダイトウブクから販売されている、イカ締めピックとカンナチューナーがセットになったタイプです。

3.5号までのエギなら,全ての針をまとめて直すことができるホール付きです。

木製部分もあっておしゃれですよね!

15cmと少し大きめに感じるかもしれませんが,カンナチューナーを試してみたい方にはぜひ手に取っていただきたいです。

DAITOU(ダイトウブク) Newイカ絞メピック

DAITOU(ダイトウブク) Newイカ絞メピック

929円(09/25 09:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

カンナをメンテナンスして更なる釣果を!

各メーカーのエギ

いかがだったでしょうか。

カンナなんて今まで気にしたことなかった!という方も多かったのでは!

ちょっとした曲がり具合で,エギのロストやイカをばらしてしまう悲劇を招いてしまうかもしれません。

ぜひ今使っているエギたちを確認してみてください。

もしカンナが曲がっているエギがあれば,カンナチューナーを使って直すことをおすすめします

気に入ったアイテムを揃えて,釣りライフを楽しみましょう!

スポンサーリンク
カンナチューナーおすすめ7選
最新情報をチェックしよう!
>SQUID MONKEYS

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG