ダイワ製エギングロッド全5シリーズ徹底解説!『エメラルダス』の魅力とは!

日本を代表する釣具メーカーDAIWA(ダイワ)から販売されていつエギング専用ロッド『エメラルダス』シリーズ。多くのエギンガーから愛用されている大人気のブランドです。

釣猿
エギングロッドといえば「エメラルダス」を思い浮かべる人も多いんじゃ無いかな!
釣猿2号
DAIWAは釣り具業界で信頼性のあるブランドとして知られているね!

そこで今回は、エギング愛好家からも高い評価を得ているシリーズ『エメラルダスシリーズ』のロッド全6モデルを徹底解説していきます。

・エギングを始めてみたい!
・エメラルダスってどんなシリーズ?
・ランク別の特徴が知りたい!
・どのグレードのエメラルダスを買うか迷っている!

エメラルダスシリーズが気になっているけど、購入するのを迷っている!そんなあなたの参考になる記事となっています!

スポンサーリンク

DAIWA(ダイワ)とは

DAIWA(ダイワ)のロゴ

ダイワ(Daiwa)は、日本を拠点とする世界的な釣具メーカーであり、釣り具業界で高い評価を受けている会社です。1955年に創業され、現在では幅広い種類の釣り具製品を提供しています。

ダイワは、リール、ロッド、ライン、ルアーなどの釣り具を中心に製造・販売しており、さまざまな釣りスタイルや魚種に対応する製品を展開しています。また、ダイワは幅広い釣りスタイルに対応する製品を展開しており、釣りのジャンルによってさまざまなシリーズがあります。

・エギング=エメラルダス
・アジング=月下美人
・ショアジギング=ソルティが
・シーバス=モアザン など

プロのアングラーとの協力や技術の研究開発に力を入れており、常に最新の釣り技術とトレンドに合わせた製品を提供しています。ダイワの製品は高品質で知られており、革新的な技術や耐久性に優れた性能を備えています。

独自の製品開発施設と技術チームを持ち、製品の設計・開発・製造において高い品質基準を守っています。

釣猿
釣具メーカーといえばダイワとシマノ!
釣猿2号
どちらも質の高い釣具を販売しているメーカーだね!

シマノのエギング専用ロッド『セフィアリーズ』全7種類徹底解説!

関連記事

日本を拠点とする世界的な釣具メーカーShimano(シマノ)は、1921年に創業され、現在では世界中で高品質な釣り具を提供しています。 釣猿 日本を代表する大手釣具メーカーだよね! 釣猿2号 釣り具業界で[…]

シマノのエギングロッド全7シリーズ徹底解説!セフィアの基本情報とその魅力

セフィアのグレード

ダイワがエギング専用ロッドとして開発しているシリーズが「Emeraldas(エメラルダス)」です。

エメラルダスシリーズの中には入門向けのエントリーモデルから、上級者向けのハイエンドモデルまでさまざまです。エメラルダスのグレードは現時点で6つ存在します。

コンセプト グレード 販売価格
エントリーモデル エメラルダス X 16,500〜17,100 円
ミドルクラス エメラルダス MX 31,400〜35,000 円
ハイエンドモデル エメラルダス AIR AGS 52,500〜54,000 円
エメラルダス  STOIST RT 89,000〜91,000 円
エメラルダス  STOIST ST 86,000〜91,000 円

入門・初心者向けのエントリーモデルは1万円台からスタートし、こだわりの強い上級者向けのハイエンドモデルは9万円台とかなり高額です。実際、Amazonや店舗ではもう少し値段が安く販売されています。

初心者からベテランまで幅広いアングラーに対応したラインナップとなっています。

釣猿2号
エメラルダスシリーズには「アウトガイドモデル」と「インターラインモデル」の2種類があるよ!詳しくはこのあと解説します!

ロッドの価格が違うのはなぜ?そんな疑問を丁寧に解説!

関連記事

今も昔も大人気のアウトドアといえば釣り! エギングやジギング、サビキ、ウキ釣りなどの海釣りだけでなく、渓流で鮎釣りなどの淡水での釣り等々様々なジャンルがあります。 そんな釣りを楽しむ上で欠かせない釣具といえば釣竿(ロッド)ですよ[…]

【釣り】価格の高い釣竿は何がいい?価格の違いで何が変わるのか徹底解説!

【グレード別】Emeraldas(エメラルダス)徹底解説!

① エメラルダス X(1万円台 前半)

ダイワ エギングロッドおすすめ エメラルダスX

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 86ML 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 86ML 釣り竿

12,360円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

2022年に発売されたエメラルダスシリーズのエントリーモデルである「エメラルダスX」。

入門ロッド向けに価格を抑え、その予算の範囲内で基本性能を押さえたコストパフォーマンスの高いモデルです。

一番の特徴は、ダイワの独自テクノロジーである「ブレーディングX」。ブランクをカーボンテープでX状に締め上げることで、ロッド操作時のネジレを抑制してくれます。

細くても高い強度を確保してくれるので、持ち重り感を減らし操作性が向上しているので初心者でも扱いやすくなっています。

この価格帯でエメラルダスシリーズが使えるので、エギングを本格的に始めたい方にぴったりの商品です。

ラインナップと基本スペック

品番 全長 自重 エギサイズ 継本数
611UL-S 6.11ft 85g 1.5-1.8号 2本
83ML 8.3ft 105g 1.8-3.5号 2本
83M 8.3ft 113g 2.5-4.0号 2本
86ML 8.6ft 120g 1.8-3.5号 2本
86M 8.6ft 120g 2.5-4.0号 2本
86MH 8.6ft 122g 3.0-4.5号 2本
89M 8.9ft 124g 2.5-4.0号 2本
89MH 8.9ft 125g 3.0-4.5号 2本
ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 83ML 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 83ML 釣り竿

12,859円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
スポンサーリンク

② エメラルダス MX(1万円台 後半)

ダイワ エギングロッドおすすめ エメラルダスMX

初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無いけどコストパフォーマンスは重視したい…と思っている欲張りモデルです。

ブランクスのカーボン素材には「HVFナノプラス」を採用しているので、強度・軽量の両立を図っています。ほとんどのモデルが100gを下回る軽さです。ティップ部分はベーシックなチューブラーだけでなく、潮流の変化を感じやすい「ソリッドモデル」モデルもラインナップされています(「S」の表記)

上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく搭載されているので、中級~上級者の方にもサブロッドとしても活躍します。

ラインナップと基本スペック

品番 全長 自重 エギサイズ 継本数
83ML・N 8.3ft 92g 1.8-3.5号 2本
86ML-S・N 8.6ft 93g 1.8-3.5号 2本
86ML・N 8.6ft 95g 1.8-3.5号 2本
711MLM-S・N 8.6ft 86g 1.8-4.0号 2本
83M・N 8.3ft 95g 2.5-4.0号 2本
86M-S・N 8.6ft 95g 2.5-4.0号 2本
86M・N 8.6ft 95g 2.5-4.0号 2本
89M・N 8.9ft 101g 2.5-4.0号 2本
75MMH-S・N 7.5ft 85g 2.5-4.0号 2本
86MH・N 8.6ft 105g 3.0-4.5号 2本
69XUL-S・N 6.9ft 66g 1.5-2.0号 2本
76UL-S・N 7.6ft 78g 1.8-2.5号 2本
84ML-5・N 8.4ft 97g 1.8-3.5号 2本
84M-5・N 8.4ft 100g 2.5-4.0号 2本
ダイワ(DAIWA) ロッド 21 エメラルダス MX 86M・N

ダイワ(DAIWA) ロッド 21 エメラルダス MX 86M・N

24,409円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

③ エメラルダス AIR AGS(3万円 前半)

ダイワ エギングロッドおすすめ エメラルダスARI AGS

エメラルダスシリーズの中で、軽量化に特化したモデルが「エメラルダス AIR AGS」。ダイワの準ハイエンドモデルです。

ブランクは軽量・高強度を誇る「HVFナノプラス」を採用し、ネジレ防止の「X45」で補強したことで軽いだけでなく強度も安心の設計になっています。

カーボンを駆使したガイド「AGS(エアガイドシステム)」が一番の特徴で、金属製のガイドよりも強くて軽いので、振り抜けの向上やロッド全体の軽量化に貢献しています。

エギングロッドの扱いに慣れてきたころに使うと、より性能の凄さを感じる事ができるロッドです。ぜひ初心者から中級者へのステップアップの際に検討してみてください。

ラインナップと基本スペック

品番 全長 自重 エギサイズ 継本数
74MMH 7.4ft 85g 2.5-4.0号 2本
75MLM 7.5ft 76g 1.8-4.0号 2本
78M 7.8ft 80g 2.5-4.0号 2本
711M-S 7.11ft 86g 2.5-4.0号 2本
83ML 8.3ft 82g 1.8-3.5号 2本
83M 8.3ft 87g 2.5-4.0号 2本
84ML-S 8.4ft 83g 1.8-3.5号 2本
86ML 8.6ft 87g 1.8-3.5号 2本
86M 8.6ft 88g 2.5-4.0号 2本
86MH 8.6ft 94g 3.0-4.5号 2本
88M-S 8.6ft 91g 2.5-4.0号 2本
90M 9.0ft 96g 2.5-4.0号 2本

④ エメラルダス  STOIST RT(4万円 後半)

ダイワ エギングロッドおすすめ エメラルダスSTOISR RT

ダイワ(DAIWA) エメラルダス STOIST RT 82MH ブラック

ダイワ(DAIWA) エメラルダス STOIST RT 82MH ブラック

75,075円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

ダイワ製エギングロッドの最高峰のロッドとして君臨するのは、「エメラルダス ストイスト RT(レーシングチューン)」。

多くの支持を集めるプロエギンガー山田ヒロヒト氏監修の「エメラルダス ストイスト RT」は、『軽さ=感度=エギングを面白くする』という理想を追求し開発されたロッドです。

超高弾性のカーボンを最小限のレジンでまとめあげ、とにかく無駄を削ぎ落とした結果、他社には真似できない軽さを手に入れました。

また、エメラルダスらしいブルーグリーンではなく、差し色にレッドを採用。これ前とは違うエメラルダスをぜひ体感してください。

ラインナップと基本スペック

品番 全長 自重 エギサイズ 継本数
88ML 8.8ft 84g 1.8~3.5号 2本
84M 8.4ft 84g 2.5~4.0号 2本
76MMH 7.6ft 82g 3.0~4.5号 2本
82MH 8.2ft 87g 3.0~4.5号 2本
79MLM 7.9ft 79g 1.8~3.5号 2本
ダイワ(DAIWA) 21 エメラルダス ストイスト RT 76MMH

ダイワ(DAIWA) 21 エメラルダス ストイスト RT 76MMH

71,266円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

⑤ エメラルダス  STOIST ST(6万円 後半)

ダイワ エギングロッドおすすめ エメラルダス スイストST

ダイワ(DAIWA) エメラルダス ストイスト(EME STO) ST 82ML-5

ダイワ(DAIWA) エメラルダス ストイスト(EME STO) ST 82ML-5

74,077円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

上級者向けの「エメラルダス スイストRT」と同格の超高性能ロッドが2023年に発売されました。その名も「エメラルダス スイストST(ストリームチューン)」。

RTとSTはどちらもハイエンドモデルですが、その違いはコンセプト。

RT(レーシングチューン)=パリッと張りのある操作性&反響感度型
ST(ストリームチューン)=しなやかで負荷を感じやすい荷重感度型

つまり、「RT」はスピード感のある操作が得意で、「ST」は潮の変化やイカからの小さなコンタクトなど、違和感レベルの重量変化を察知するのが得意なモデルと言えます。

そのため、全体的に張りを抑えしなやかさを重視し設計されています。穂先にはソリッドティップや「SMT(スーパーメタルトップ)」が採用されています。

「STM(スーパーメタルトップ)」とは、ダイワ独自の超弾性チタン合金のティップを指しますカーボン素材では不可能な驚くべき感度を実現しています。

価格も性能も最上級で、誰もが憧れる至高のエギングロッドです。エギングを極めたい上級者におすすめしたいこだわりの1本です。

ラインナップと基本スペック

品番 全長 自重 エギサイズ 継本数
73L-S 7.3ft 77g 1.8-3.0号 2本
88ML-SMT 8.8ft 90g 1.8-3.5号 2本
83M-SMT 8.3ft 89g 2.5-4.0号 2本
82ML-5 8.2ft 95g 1.8-3.5号 2本
ダイワ(DAIWA) エメラルダス ストイスト(EME STO) ST 83M-SMT

ダイワ(DAIWA) エメラルダス ストイスト(EME STO) ST 83M-SMT

72,331円(10/05 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
関連記事

エギングロッドのティップ(竿先)部分は『ソリッドとチューブラどっちがいいの?』という疑問をよく聞きます。 双方、エギングにおいて良い所と苦手な所があります。 今回は、そんなソリッドティップとチューブラティップの違いや使い分け、お[…]

【徹底比較】エギングロッドでソリッドティップはあり?チューブラとの違いも解説!

【番外編】インターラインロッド

エギングロッドには大きく分けて「アウトガイドモデル」と「インターラインモデル」の2種類が存在します。

インターラインロッドとは、ラインをガイドではなくロッドの内部に通す事が出来る仕様の竿を指します。現在エギング用のインターラインロッドは、ダイワからしか販売されていません。それぞれメリットデメリットがありますが、使ってみるとかなり面白いロッドです。

別記事で詳しく解説しているので、気になる方はそちらもチェックしてみてください!

関連記事

釣猿 2号さんの使っているロッドって少し変わってるよね 釣猿2号 実はこれインターラインロッドなんよ ここ最近インターラインロッドに人気が急上昇中です。特にダイワのエメラルダスシリーズからは今なお新型[…]

エギング用インターラインロッドを舐めるな!愛好家がメリット・デメリットを徹底解説

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、ダイワのエギング専用ロッド『エメラルダスシリーズ』全6モデルを徹底解説してきました。エメラルダスシリーズは、初心者から上級者まで幅広いアングラーに合った充実したラインナップとなっています。

入門グレードは最低限の機能を備えた丈夫な仕様です。中間グレードは汎用性の高いのモデルもあり、特に「エメラルダスMX」は初心者が初めて買うロッドに最適です。

シリーズの中でコスパ最強は「エメラルダスAIR AGS」で、上位機種に負けない軽さと性能を持ち合わせています。上位グレードは上級者向けのカスタマイズとなっていて、こだわりとクセの強い高性能な仕様となっています。

自分のエギングレベルに合わせて徐々にレベルアップしていくのが上達の近道です。ダイワ製の商品は長年の実績と信頼性があるので、どのモデルも安心して使う事ができます。ぜひ皆さんもダイワのエギング専用ロッド「エメラルダスシリーズ」を使用して、エギングをもっともっと楽しみましょう!

釣猿
エメラルダスはロッドだけでなくスピニングリールも販売しているよ!
釣猿2号
全体の重量を考慮して開発しているからタックルバランスが組み立てやすい!リールも買うならエメラルダスで統一したいね!
関連記事

エギングをする上で欠かせないタックル(釣具)の中で、最もこだわる人が多いのが『ロッド(釣り竿)』。裏を返せば、各メーカーが様々なエギングロッドを販売しているということです。数あるエギングロッドの中から自分好みの製品を選べるのは嬉しいですが、[…]

エギングロッド おすすめメーカー 【保存版】エギングロッドおすすめメーカー全集|初心者〜上級者 納得のブランド
スポンサーリンク
ダイワ製エギングロッド全6シリーズ徹底解説!エメラルダスの魅力とは!
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG