岸から簡単なタックルで手軽に楽しめる人気の釣りといえばエギングですよね!
メインターゲットのアオリイカは、春と秋がシーズンで連日釣り場にはエギンガーで賑わいます。
しかし、夜になると釣り人の数はかなり減ります。
まだナイトエギングに挑戦していない方にとっては、
・釣り方がわからない…
・そもそも見えないじゃん!
などの疑問があると思います。
そこで今回は「ナイトエギングのこつ」ということで、夜のエギングでアオリイカを見事ゲットする方法を伝授したいと思います。
初めてナイトエギングに挑戦する方や、ナイトエギングでの釣果に恵まれなかった全エギンガーにお届けします!
ナイトエギングの基本
夜にアオリイカは釣れるの?
結論から申しますと、夜にアオリイカは釣れます!しかも、コツさえ掴めば日中より釣れちゃいます。
その理由としては、
② イカの警戒心が薄れる
③ 釣り人が少ないからチャンス
が挙げられます。
① 本来イカは夜行性
タイトルの通り、夜になるとアオリイカの活性が上がり積極的に餌を求めて行動します。
その分釣れるチャンスが昼間よりも上がり反応も良くなります。
② イカの警戒心が薄れる
これはかなり重要で、夜はアオリイカの警戒心が薄れます。
特に良型のアオリイカほど警戒心は強いので、夜は良型が釣れるケースが非常に多いです。
③ 釣り人が少ないからチャンス
日中はかなりの釣果実績があり大人気な釣り場って必ずありますよね。そんな中々行くことのできない釣り場でも夜なら人が少ない可能性は十分あります。
さらに人が少ないということは、アオリイカへのプレッシャーも少ないことを意味するので、スレてしまう可能性も低くなります。
ナイトエギングでの釣り方
エギングではラインを見てアタリをとることが多いですが、夜では暗くてラインが見えず何をやっているかさっぱりわからないなんて状況も多々あります。
ラインを見てアタリをとる事が昼間のやり方としたら、夜には夜のやり方で攻略しましょう。
① 常にラインを張ったままフォールさせる
キャストしてエギが着水したと同時に、リールのベールを元に戻すとラインにテンションがかかり引っ張られた状態が生まれます。
これこそ「常にラインを張ったままフォールさせる」事であり、「カーブフォール」と呼ばれるやり方です。
アオリイカのアタリやエギの着底までわかるので、ナイトエギングにオススメの釣法となります。
② 激しくシャクらない
夜間は魚もゆっくり動くので、激しくアピールする必要はありません。
昼間よりゆっくり、優しくシャクってみましょう。
ナイトエギングでは「ただ巻き」でも釣れるくらいなので、ビシバシとシャクることは避けるのが吉です。
ちなみにただ巻きをするときは、常にエギの重みを感じながらゆっくり巻きましょう。イカが触ると「ぐぅーー」と押さえ込むようなアタリがでるのでお試しあれ!
③ ナイトエギング用のエギを使用する
日中のエギングではマズメ時や晴天時、曇りなど「光量」に合わせたカラー選択が重要になってきます。
しかし、夜間では肝心の光量がほとんどないので、日中に実績のあるケイムラなどの紫外線で発光するボディのエギがそのまま夜でも釣れるとは限りません。
暗い夜に合わせたカラー選択が釣果に直結してきます。
ナイトエギングで使いたいエギについては別の記事で詳しく解説しています。
・実績のあるエギが知りたい
とお悩みの方はぜひそちらもチェックしてください!
近年大人気のエギングですが、多くの方は日中に釣りに行くのではないでしょうか。 実は夜こそ活性が上がり良型のイカが釣れるってご存知でしたか? 日中なかなか釣果が得られない方が、ナイトエギングに挑戦してみたら意外と簡単に釣れた!なん[…]
ナイトエギングで釣るコツ!
ナイトエギングではコツさえ掴めばアオリイカを日中より釣ることができます。
夜ならいつでもつれるというわけではないので、ぜひ夜にエギングに行く際は2つのポイントを意識して釣りをしましょう。
① 場所選び
ナイトエギングでは場所選びが非常に重要になってきます。
とにかくアオリイカを釣りたい!と思っているそこのエギンガーさんは、まず常夜灯のある港や防波堤の釣り場を目指しましょう。
なぜなら常夜灯の付近にはベイトが集まっていてそれを捕食するイカも集まりやすいからです。
ベイトを狙って常夜灯の明暗の境目にイカが溜まっていることが多いので、そこより少し遠めにキャストしましょう。
また、潮目も狙い目なので、見つけらたエギを投げるようにしましょう。
潮目がおすすめな理由は、小魚が多く活性が高くなっているエリアだからです。
まとめとして、ナイトエギングでは下記のコツに注意すれば釣果が格段とあがるのでぜひお試しあれ!
海釣りにおいて『潮目(しおめ)』がよく釣れるということは有名です。 なんとなくは分かるけど、「実際どれが潮目なの?潮目って何?」と言う方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、釣りでよく聞く潮目について解説していきます! […]
② 潮目がある場所を狙う
② 時間帯
アオリイカは夜ならいつでも釣れるというわけではありません。
大事なのはアオリイカが捕食する活性のいいタイミングを狙った方が釣れやすくなります。
ずばり、潮が動くタイミングを狙うと釣れる確率が上がります。
潮が動くと海中のプランクトンが動き、プランクトンを食べる小魚の活性が上がるので、おのずとアオリイカの活性も上がるというサイクルです。
潮が動くタイミングは日によって変わるので、釣行前に検索してチェクするといいですね!
潮選びで釣果が変わる!?エギングと潮の関係を解説!
いきなりですがエギングを続けていると、知らない釣り用語らしきものに出会うことってありませんか? 釣猿 あるある!w 釣猿2号 専門的な釣り用語とか最初はわからないよね! その中でも、エギングで釣果を[…]
ナイトエギングでは安全面も大事!
ナイトエギングは昼間と違い、暗いので視覚的な情報も少ないので危険です。特に初心者の方や初めてナイトエギングに挑戦する方はより注意しましょう。
・ヘッドライトの装備
別の記事で詳細に解説しているので、ぜひ合わせて見てください!
釣猿 エギングする時にライフジャケットは着けてるかい? 釣猿2号 基本的に装着してるよ。邪魔に感じるけど。 エギングを含め海で楽しむ釣りでは、安全のためライフジャケットの着用が推奨されています。特に釣[…]
夜釣りをするなら絶対に持っておきたいアイテムが『ヘッドライト』です。 しかしヘッドライトには『明るさ・形状・ライトの色』など様々な種類があり「どれを選んだら良いかわからない!」という方も多いのではないでしょうか? そこで[…]
夜のエギングは釣れる!挑戦あるのみ!
いかがだったでしょうか。
今回はナイトエギングでアオリイカを釣るコツを紹介してきました。
夜は大型の個体など良い釣果を得やすい反面、暗くて見えにくいデメリットもあります。
しっかり釣果を得るポイントは場所選びと時間帯なので、皆さんもぜひ試してくださいね!
あとは、安全に十分注意してみんなで楽しくナイトエギングを楽しみましょう!