エギングリールはハイギアorノーマルギアどっちが有利?メリット・デメリットを解説

エギングをする上で絶対必要なタックルである『リール』。皆さんも購入前『どのギア比にするのか』で迷うのではないでしょうか。

釣猿
ノーマルギア…いやハイギアか…
釣猿2号
ハイギアが良いっていう人もいれば、その反対を言う人もいるよねw

エギングを始めたての初心者の方は、まず『ギア比とはなんじゃいな?』と聞いてもピンとこないかもしれません。

そこで今回は、エギングでハイギアのリールを使うメリットとデメリット、どっちが有利なのかについて詳しく解説していきます。この記事が皆さんのリール選びの参考になれば嬉しいです。

こんなお悩みありませんか?
・ハイギアリールを買うか迷い中

・ノーマルギアとハイギアの違いは?
・エギングでどっちが有利?
・メリット・デメリットが知りたい
スポンサーリンク

そもそもギア比とは?

リールのギア比

ギア比とは、ハンドル1回転あたりにローターが何回転するかを表したものです。(例:『ギア比=5』であればハンドル1回転でローターが5回転する)
ギア比の表記
ギア比 表記 数値
DAIWA SHIMANO
ローギア P PG 5未満
ノーマルギア 表記なし 表記なし 5〜5.7
ハイギア H HG 5.8〜6.1
エクストラ
ハイギア
XH XG 6.2以上
釣猿
ギア比がの数値が大きくなるほどローターの回転数が多くなる
釣猿2号
つまりハンドル1回転させた時の糸の巻き取り量も増えるってことだ
ノーマルギアとハイギアの違いをイメージ図で解説
ハンドル1回転で糸の巻き取り量が変わります。

ちなみに、メーカーによってギア比の表記方法や表記場所は異なります。

ダイワ(DAIWA)の場合
ダイワレブロスハイギア表記
シマノ(SHIMANO)の場合
シマノヴァンキッシュのハイギア表記

ダイワリールの品番・番手表記の見方

関連記事

釣猿 リールの番手って分かりずらいよね 釣猿2号 特にアルファベットの意味が難しい 釣具の中でも多くのアングラーがこだわるスピニングリール。そのスペックを表しているのが『番手(ばんて)』と呼ばれる表記[…]

スピニングリールの番手・品番・アルファベットの見方(読み方)意味 シマノ ツインパワー

ダイワリールの品番・番手表記の見方

ハイギアorノーマルギアどっちが良い?

エギングリールを購入する際に悩みやすい『ギア比』。結論から言えばどちらを選んでも良いです。

釣猿
それじゃあどっちを
選んだら良いかわからないよ!
釣猿2号
こればっかりは好みだからなぁ

多くの方はエギングを始める際にノーマルギアを選んでいると思います。では2台目をハイギアにした時にどんなメリット・デメリットがあるのかを解説していきます。

ハイギアを使う3つのメリット

① 糸フケの回収が速くなる
② テンションを保ちやすい
③ 手返しが良くなる

① 糸フケの回収が速くなる

海でpeラインが弛んでいる様子

ハイギアの「1回転で多くの糸を巻く」という特徴は、キャスト後の糸フケを速く回収できるというメリットにつながります。

エギングではアオリイカのアタリを察知するために、自分とラインとエギが一直線にしておくのが基本です。ラインを一直線にすることで感度も上がり釣果が伸びやすくなります。

また強風時でもラインが風に煽られて糸フケが発生しやすくなります。そんな時もハイギアなら素早く糸フケを回収できるので、「今日はエギングを諦めよう…」という日が減ります。

釣猿2号
天候や悪条件でもエギングを楽しみたいならハイギアが圧倒的に有利!
スポンサーリンク

② ラインテンションを保ちやすい

エギングをしている男とロッド

ハイギアはライン回収が速いのでノーマルギアよりもラインのテンションを緩めずに保ちやすいです。

イカのアタリがわかりやすくなるのはもちろん、エギの安定したフォールにも役立ちます。

③ 手返しが良くなる

朝焼けの中でテトラポットの上でエギングをしている男

ハイギアのリールは、キャストからのライン回収が非常に速いです。テンポよくエギをローテーションすることができるので、ランガンがメインの人やイカの活性が高いシーズン(秋エギング)にピッタリです。

ランガンとは、(RUN&GUN)の略称でルアーフィシングのスタイルを指す言葉です。一箇所に留まってひたすら魚のアタリを待つだけでなく、積極的に移動しキャストする回数を増やす事で魚と出会う確立を上げていくスタイルです。
釣猿
朝・夕マズメなどのチャンスタイムでは手返しのメリットを存分に受けることができる
釣猿2号
キャストミスをした時のエギ回収が早いのもポイントが高いね

秋イカを確実に釣りたい人必見

関連記事

エギングのシーズンといえば春と秋ですよね! 秋は新子のイカを狙ったサイトフィッシングで数釣りなんかも楽しむことができます。 釣猿2号 初心者が始めやすい時期でもあるね! そこで今回は、「秋イカ攻略」ということで、[…]

ハイギアを使うデメリット

巻きすぎによるアピール時間の減少

エギを持つ手と海

ハイギアのメリットである手返しの良さは、逆を言えば海中でエギをアピールする時間が減ることにつながります。これが一番のデメリット。

イカへのアピール時間を減らさないためには、意識的に巻き取り回数を少なくする必要があります。シャクリながらハンドルを回す方は、ハンドルを回す回数を普段より減らすことで糸巻き量を調節することができます。

ハイギアが向いている人・向いていない人

ハイギアリールの最大のデメリットである『エギのアピール時間が短くなる』というのは、リールの扱いに慣れていない初心者の方にとって致命的です。そのため、エギングを始めたばかりの入門者はハイギアのリールは向いていません

反対にある程度エギングな慣れてきた中級者以上の方はハイギアのリールを選択しても問題ありません。ただ、これも使い分けができることが前提です。春イカなど手返しより安定性を求めるシーズンにはノーマルギアを、手返し重視の秋イカやランガンメインの時はハイギアを選択するなど、シチュエーションに合った使い分けが重要です。

釣猿
ハイギアを試して「使いにくい」って感じる人も中にはいるよ
釣猿2号
反対にハイギアからノーマルギアに戻して後悔した人もいるから完全に好みの世界だね

ちなみに現在はハイギアが主流

最近のリールのトレンドは、スピニング・ベイト共に『ハイギア』モデルとなっています。特にルアーフィッシングではギア比の高いリールが人気で、ハイギアモデルのみ売り切れなんてこともあります。

ハイギアのリールは汎用性が高いからね

もちろんノーマルギアを好んで使うベテランもいるからハイギアが正義ってわけではないよ

以前はハイギアのリールは少なかったので、必然的にノーマルギアを選択するアングラーが多かったです。ただギア比の高いモデルと選択肢が増えたので、少しでも「ハイギアが気になる!」と感じたなら自分のスタイルに合うか試してみるのも手だと思います。

気になるならハイギアを試してみて

夜に釣れたアオリイカとヴェンキッシュとエクスチューン
ハイギアのリールでアオリイカをゲット!

今回は、ギア比の基礎知識とエギングで使用するメリット・デメリットについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

ギア比は釣り人の好みによって選択が大きく分かれる部分でもあります。

「○○釣りにはハイギア一択!」と言った記事も見かけますが、そんなことはなく各アングラーが『どのように釣るか』『釣りで何を重視しているか』によって変わってきます。

ハイギアのメリット・デメリットを踏まえて自分に合うリールを選択することが大事です。釣りのスタイルも人それぞれなので、ぜひ自分に合ったギア比のリールを見つけて、今後もエギングを楽しんでいきましょう!

エギングにおすすめなリールはこちら

関連記事

釣猿 エギングは身近なエリアで手軽にアオリイカを狙う事ができる人気の釣りだ 釣猿2号 釣りの中でも比較的 始めやすいジャンルだよね そんな人気のルアーフィッシングであるエギングでは、『スピニングリー[…]

エギングリール コスパ最強おすすめ エギングリールおすすめ人気ランキング20選|コスパ最強モデルを徹底比較
スポンサーリンク
エギングリールはハイギアorノーマルギアどっちが有利?メリット・デメリットを解説
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG