【最強】シーバス用おすすめシンキングミノー8選!実績のあるミノーを厳選して紹介

シーバスフィッシングで定番のルアーと言えば『ミノー』。中でも潜ったレンジをほぼキープした状態で泳げる『フローティングミノー』は人気の高いルアーの一つです。そんなシンキングミノーを「シーバス用に買いたいけどどれを選んだらいいの?」…とお悩みの方は多いのではないでしょうか。特に初心者の方にとては数あるルアーの中から選ばないといけないため、より困難であると思います。

そこで今回は、シーバスにおすすめなシンキングミノーの紹介や使い方など詳しく解説していきます!

・シーバス釣りを始めたい
・シンキングミノーってなに?
・どんなアクションがいいの?
・おすすめの商品が知りたい

シーバス用のシンキングミノー選びにお困りの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

シンキングミノーとは

シーバス シンキングミノー おすすめ 

シンキングミノーとは、沈むタイプのミノーを指します。汎用性が高くシーバスはもちろんバスやヒラメ・マゴチなど魚種を問わず使用できるルアーの一つです。形状はベイトフィッシュのような細身なフォルムで、頭部アゴ下部分にリップが備わっているのが特徴です。

ミノーとは、魚の形状を模した人工のルアーで、先端部にはリップと呼ばれる透明な樹脂製の部品が取り付けられているのが特徴です。
ベイトフィッシュとは、魚の餌となる小魚のことを指します。

シンキングミノーは、沈む性質があるため、深場や流れのあるエリアで活躍します。また、比重が重いため、飛距離が必要な時にも最適なルアーになります。その反面、根掛かりをするリスクはフローティングミノーに比べて格段に高いです。岩や海藻が多い場所でシンキングミノーを使用する場合は、岩や海藻にシンキングミノーのフックが根掛かりしロストしてしまう可能性があるので注意しましょう。

シンキングミノーの特徴

  1. 沈む性質がある
  2. 深場・潮流の早いエリア攻略に向いている
  3. シンキングミノーと比較すると飛距離が稼げる
  4. 根掛かりする可能性がある

フローティングミノーとシンキングミノーの違い

種類 特徴 見分け方(表記)
シンキングミノー 水中に沈む F
(例:サイレントアサシン125 F)
フローティングミノー 水面に浮く S
(例:サイレントアサシン125 S)

シンキングミノーの使い方

① いつ使う?

シーバス シンキングミノー おすすめ デイゲームにおすすめ

デイゲームベイトが表層にいない時、強風等で飛距離が欲しい場合にシンキングを使用しましょう。また、シンキングミノーは水に絡みつくようにヨタヨタと動くものが多いので、活性が低かったりプレッシャーが掛かっていたりするシーンでバイトを得やすいです。

釣猿
反対にフローティングミノーは『ナイトゲーム・ボイルが起きているタイミング』が効果的だよ!
釣猿2号
おすすめのフローティングミノーはここからチェックしてね!
関連記事

シーバスフィッシングで定番のミノーですが、中でも水に浮く『フローティングミノー』は人気の高いルアーの一つです。そんなフローティングミノーですが、「シーバス用に買いたいけどどれを選んだらいいの?」…とお悩みの方は多いのではないでしょうか。特に[…]

いかがでしたでしょうか。 今回は、シーバスにおすすめなフローティングミノーの紹介や使い方など詳しく解説してきました。シーバスフィッシングにおいてフローティングミノーは必要不可欠なルアーの一つです。上級者はもちろん、初心者の方も根掛かりを極端に減らすことができるので超おすすめのルアーになります。 トラブルレスでシーバス釣りを楽しみたい方は、ぜひ今回紹介してきたフローティングミノーの中から気に入った諸品を選んで使ってみてください!

② どこで使う?

シーバス シンキングミノー おすすめ 深い場所に有効

着水後にアクションをしないと水中で沈み続けるシンキングミノーは、表層よりも海底近くや深いレンジにいる魚を狙いやすいルアーです。シンキングミノーを使う上で基本的に推奨されるのは、水深がある港湾部や河川などのエリアがおすすめです。

スポンサーリンク

③ どうアクションさせる?

ただ巻き

シーバス シンキングミノー おすすめ リールを巻く人

基本な使い方は『ただ巻き』でOK。ただ巻きのスピードは『1秒に1回転』が基本としてみてください。できるだけ同じ速度で巻くことを意識することで、シーバスのアタリを把握しやすくなります。また、ロッドの角度によってシーバスの反応も変わるので、色々と試してみると釣果に繋がりますよ!

カウントダウン

シーバス シンキングミノー おすすめ カウントダウン

一定のスピードで沈んでいくシンキングミノーは、ボトム(底)に着底するまでの時間を数えておくことで、いろいろなレンジ(層)でミノーを泳がせることが可能です。着水から着底までの時間が20秒なら、18〜19秒で巻き始まればボトム上のギリギリを、10秒で巻き始めれば中層を探ることができる…と言った具合です。

基本的な使い方まとめ

使う時 低活性時
ベイトが沈んでいる時
飛距離を出したい時
使う場所 水深がある港湾部や河川
アクション ただ巻き
カウントダウン
巻きスピード 1秒に1回転が目安
釣猿
深場はシンキングミノー、浅場はフローティングミノーと使い分けよう!
釣猿2号
シンキングのアクションは難しくないから初心者でも扱いやすくておすすめだよ!

シーバス用フローティングミノーおすすめ10選

ジャクソン:アスリート 12SS

カラー 全10色
サイズ 120mm
自重 21g
タイプ シンキング
フックサイズ #5×2

ジャクソンから販売されている大人気ルアーで、シーバスルアーの代表格として名高いモデルです。サーフや磯など、向かい風の影響を受けるような悪条件下でも常に安定した最高飛距離を出せるように設計されています。アスリート譲りのアクション&安定性でシーバスはもちろん、フラットフィッシュや海のトラウトゲームにも高い実績を残しています。

安定した泳ぎを実現し、ジャークやトゥイッチの反応もよく非常に使いやすいルアーです。まさにミノーの原点にして頂点の最強ルアーです。

ラッキークラフト:ビーフリーズ 78S

カラー 全83色
サイズ 78mm
自重 10.2g
タイプ シンキング
フックサイズ #6×2

ラッキークラフトから販売されている港湾部を中心に人気の高い『ビーフリーズ』シリーズのシンキングタイプ。初心者でもトゥイッチやジャークのアクションがつけやすい非常に人気のモデルです。定番の『78S』は、 港湾部や河川でのメインルアーになり、日中はトゥイッチングやファストリトリーブといった早い動かし方が有効で、夜間ではスローリトリーブが効果的です。

手に入れやすい価格帯なのも嬉しいポイント。初心者の方はぜひお試しください。

ラパラ:カウントダウン CD9/J

カラー 全15色
サイズ 90mm
自重 12g
タイプ シンキング
フックサイズ #5×2

ラパラから販売されている『カウントダウン』は、シーバスルアーの定番として長い歴史をもつルアーのひとつです。圧倒的な釣果で世界中のアングラーに支持を受けているモデルで、天然素材バルサが生み出す優れたスイミングアクションは、多くのアングラーから最高峰のルアーだと絶賛されるほど。

投げて、沈めて、ゆっくりとタダ巻きするだけで十分釣れるため、初心者でも扱いやすいルアーなので、ぜひお試しあれ!

釣猿
港湾部で使用するなら『CD7/J』か『CD9/J』がおすすめ!
釣猿2号
ちなみに『/J』が付いているモデルはジャパンスペシャルカラー。付いていないモデルはアニバーサルカラーだよ!

アムズデザイン:B-太 70

カラー 全11色
サイズ 70mm
自重 8g
タイプ シンキング
フックサイズ #8×2

アムズデザインから販売されているサイズ感がちょうど良いシーバス専用シャッドプラグです。シンキングミノーの中でも圧倒的にリップが薄いモデルで、そのおかげで抜群のキレの良さを発揮します。デイでもナイトでもよく釣れ、港湾/河口/河川/オフショアなど様々なエリアで使用できます。

リップが薄い分折れやすいので、扱いには注意しましょう。

アムズデザイン:コモモカウンター 110S

カラー 全12色
サイズ 110mm
自重 13g
タイプ シンキング
フックサイズ #8×2

こちらもアムズデザインから販売されている、激渋の時に最大限効果を発揮する激スレ&タフコンディション&ハイプレッシャーに強いミノーです。シャローランナーをシンペンで喰わせられない時、ボトム付近で弱りきったベイトを演出する抑え気味なアクションで喰わす!そんなルアーです。

1秒に1回転か、2秒に1回転とスタンダードなただ巻きで釣れるので、シーバスフィッシングを始めたい方は、一つ持っておく事をおすすめします。

ダイワ:ショアラインシャイナーZセットアッパー75S

カラー 全22色
サイズ 75mm
自重 12g
タイプ シンキング
フックサイズ #8×2

ダイワから販売されている扱いやすいシンキングミノーです。ウェーディングのデイゲームでベイトがわからない時に有効なルアーです。カラーラインナップが豊富なのも魅力で、『緑金』『黒金』『チャートシルバー』『カタクチレッドベリー』はデイゲームに欠かせないカラーです。

アクションは1秒に1回転〜2回転のただ巻きで釣れるので、初心者の方にもおすすめです。

ダイワ:ショアラインシャイナーZ セットアッパー 110S-DR

カラー 全37色
サイズ 110mm
自重 22.6g
タイプ シンキング
フックサイズ #6×2

ダイワから販売されている『ショアラインシャイナーZ セットアッパー 110S-DR』は、超おすすめできる最強シンキングミノーです。特に中層の攻略時に最適なモデルです。ラトル入り(ラトリンカラーのみ)のモデルもあるので、潮が濁っている時にも効果的です。

『ゴールドレインボー』『ライムチャートコノシロ』『カタクチレッドベリー』『レッドヘッド』の4色があれば、様々な状況に対応させることが可能です。

メガバス:X-80SW

メガバス(Megabass) ミノー X-80SW S 6 GG ボラ ルアー

メガバス(Megabass) ミノー X-80SW S 6 GG ボラ ルアー

1,573円(05/03 14:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
カラー 全17色
サイズ 80.5mm
自重 14g
タイプ シンキング
フックサイズ #6×2

メガバスから販売されているシーバス専用ミノーです。1番の特徴は重量設定で、単なるシンキングプラグとは異なり『浮き過ぎず、沈み過ぎず』のスローシンキング設定なので、ロングトレースがしやすいルアーになっています。

逆風にも強くロングキャストも得意なので、飛距離アップをしたいアングラーにもおすすめです。

まとめ|シーバスには欠かせない最強ルアー

シーバス シンキングミノー おすすめ 釣れたシーバス

いかがでしたでしょうか。

今回は、シーバスにおすすめなシンキングミノーの使い方やおすすめの商品について解説してきました。今回紹介してきたシンキングミノーの中でも『ラパラ:カウントダウン CD9』は殿堂入りするくらい超定番ルアーです。シーバス釣りを始めたい初心者の方は、ぜひ『ラパラ:カウントダウン CD9』から購入してみる事をお勧めします。

また、ルアーひとつでシーバスの反応は全然変わってくるので、他のメーカーのルアーも試していくと、釣りの幅が広がって面白いですよ!

関連記事

身近な釣り場で大物が狙える釣りとして人気のシーバス釣り。「今年から始めてみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか? そんなシーバス釣りを始めるにあたって大事なのがタックル(釣具)を揃えること。しかし初心者の方で「何から揃えた[…]

図解で分かるシーバスの仕掛け|全4パターンを必要な釣具もあわせて解説
関連記事

漁港や河川など身近な釣り場で大型の魚を狙うことが魅力のシーバス釣り。今年こそはシーバス釣りを始めたいと言う方も多いのではないでしょうか。 そんなシーバス釣りを始めるためにはタックル(釣具)集めが必要で、中でもシーバスロッド選びは重要で[…]

【厳選】人気シーバスロッドおすすめ18選|初心者でも分かる選び方の基本も解説!
関連記事

身近なフィールドで大型の魚を狙えるシーバス釣は、ソルトルアーフィッシングの中でもかなり人気の釣りです。そんなシーバス釣りでは、使用するタックル(釣具)によって釣りの快適度や釣果が変わってきたりもします。その為、使うタックルは慎重に選ぶ必要が[…]

シーバスリール おすすめ 
関連記事

身近な釣り場で楽しむことができるシーバス釣り。ルアーゲームの中でも人気の釣りなので、今年から始めてみようかな!…と思っている方も多いのではないでしょうか。 そんなシーバス釣りを始めるためにはタックル(釣具)を揃える必要がありますが、中[…]

シーバスにおすすめなPEライン11選|初心者でもわかる選び方と厳選商品をご紹介
関連記事

港湾や河川など身近な釣り場で楽しめるシーバス釣りは、ルアーフィッシングの中でも人気の釣りです。そんなシーバス釣りで必ず必要になるのが『リーダー』です。 ショックリーダーとも呼ばれ、シーバスとのやり取りをする上で非常に重要なアイテムとな[…]

シーバス用ショックリーダーおすすめ10選|太さ(号数)の選び方や長さ結び方も解説
関連記事

シーバス釣りで使用するルアーを交換する時に皆さんはどうしていますか?簡単にルアー交換をするにはスナップは必須なアイテムですが、シーバス釣りでは使う人使わない人といます。 シーバス釣りを始めたい初心者にとっては「どっちがいいの?」…と言[…]

シーバス用スナップおすすめ7選|交換も楽々で超便利!サイズもわかりやすく解説
スポンサーリンク
【最強】シーバス用おすすめシンキングミノー8選!実績のあるミノーを厳選して紹介
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG