シーバス用ランディングネットおすすめ14選|選び方と厳選したタモ網をご紹介

大きな魚体で強い引きが魅力のシーバスフィッシングは、ルアーゲームの中でも特に人気の釣りです。そんなシーバスが釣れた際に、安全に回収するためには『ランディングネット(タモ網)』が必要不可欠!フックが外れやすいシーバス釣りでは必須アイテムと言って良いでしょう。

しかし、シーバスに向いているランディングネットを探すのって大変!…と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、シーバス釣りに最適なランディングネット(タモ網)の選び方とおすすめの商品について詳しく解説していきます!

・シーバス釣りを始めたい
・釣った魚はしっかり回収したい
・安全にランディングしたい
・おすすめのタモ網が知りたい

シーバス用のランディングネット探しでお困りの方は、是非この記事を参考にしてください!

スポンサーリンク

ランディングネットは必須アイテム

シーバス ランディングネット タモ網 釣れたシーバス

ランディングネットとは、掛けた魚を取り込むときに使用する網のことです。日本では、『玉網(たまあみ)』や『タモ』と呼ぶ方が聞き慣れていると思います。

ランディングネットは、シーバスのような大型魚や、足場の高い釣り場では欠かせないアイテムです。また、ランディングネットがあれば、キャッチ率も大きく上がるので、シーバス釣りを始めるのであれば是非準備しておきましょう。

釣猿
釣ったシーバスをリリースする前提で釣るならタモは必須!
釣猿2号
魚体の保護につながるよ!

シーバス用ランディングネットの選び方

それではシーバスに最適なランディングネットの選び方について解説していきます。選び方のポイントは9つあり、これらを確認しながら選べばまず失敗しないので、是非参考にしてください!

釣猿
最後に『選び方のまとめ』があるから
急いでいる人はそっちをチェック!
釣猿2号
それでは解説をしていくよ!

① 構成

シーバス ランディングネット タモ網 選び方

ランディングネットは、『フレーム・ネット・シャフト』のパーツで構成されています。自分の好みでパーツごとに購入するのもありですが、初めて購入される方は全てが揃った『セット品』がおすすめです。

② フレームの形状

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 形状

ランディングネットのフレーム形状には『丸型』と『オーバル型(楕円型)』があります。魚体が長く大きいシーバスには『オーバル型(楕円型)』のフレームがおすすめです。

スポンサーリンク

③ フレームのサイズ

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 サイズ

フレームのサイズも対象魚であるシーバスに合わせるのがベスト。シーバス釣りで一般的に使われているのは『50cm〜60cm』のタイプです。小さ過ぎず、大き過ぎずのサイズ感なので、選び時の参考にしてください!

④ フレームの折りたたみ機能

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 機能性

ランディングネットのフレームには折りたためるもの『折りたたみ式』と、そうでない『ワンピースフレーム』に分類されます。シーバス釣りでは携帯性が重視されるので、『折りたたみ式』がおすすめです。

また、フレームとシャフトの接続部分に『タモジョイント(折りたたみ式ジョイント)』と呼ばれるアイテムを使えば、『折りたたみ式』にすることができるので、パーツごとに購入する場合は忘れずに購入しましょう。

⑤ ネットの深さ

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 ネットの深さ

魚体のサイズやランディングネットを使う場所によってネットの深さは決まってきます。シーバスでは50cmあたりの深さを基準とし、ウェーディングの場合はそれより浅めに、堤防など足場の高い釣り場では少し深めがおすすめです。

⑥ ネットの素材

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 ネットの素材

ネットの素材には、『ナイロン』と『ラバー』がほとんどですが、シーバスには『ラバーネット』が最適です。ラバーネットは魚体を傷つけにくく、フック絡みを抑える効果があるのでストレスなくランディングすることができます。

⑦ シャフトの長さ

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 足場の高さによって長さを決める

シャフトの長さは釣り場によって選択します。ウェーディングの場合は50cm以下が良いですし、堤防などでは4〜6mは欲しいところです。りをするエリアをイメージしながら選ぶのがおすすめです。

初心者の方は、『ウェーディングなら50cm以下』or『港湾や河口なら2〜3m』or『堤防なら4m〜6m』の3択から選びましょう。

釣り場 長さ
ウェーディング 50cm以下
ボート 100cm程度
オカッパリ 2〜3m
低めの堤防 4m
平均的な堤防 4m〜6m
高めの堤防・沖堤防・磯 6m以上
ウェーディングとは、「ウェーダー」と呼ばれる専用のウェアを着用し、海や河川、干潟、サーフといったフィールドに入水した状態で釣りをすることを指します。
関連記事

釣りを楽しむ際、水に入って釣りをするためのアイテム『ウェーダー』は、渓流釣りやシーバス釣り、サーフ釣りでは必要不可欠なアイテムとなります。 各釣具メーカーから素材やタイプなど、さまざまな種類が販売されていますが、どれをを選ぶかによって[…]

ウェーダーおすすめ20選|失敗しない選び方と人気商品を徹底解説!

⑧ シャフトの仕舞寸法

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 シャフトの仕舞寸法

移動を繰り返すシーバス釣りでは、シャフトが長いと移動しにくくなります。そのため、シャフトの仕舞寸法は70cm前後を基準にすると使い勝手と移動の快適さを損ないません。

おすすめなのは『小磯タイプ』のシャフトで、ゲームベストに掛けて持ち運びができるためシーバスアングラーからは人気のタイプです。

⑨ シャフトの軽さ

シーバス ランディングネット タモ網 選び方 軽さ 自重

4m以上のシャフトになると自重はランディングのしやすさの影響を与えます。理想的なのは軽くて張りのあるタイプですが、値段も跳ね上がってしまうので、予算と要相談です。

【選び方まとめ】

シーバス ランディングネット タモ網 釣れたシーバス

シーバス用のランディングネットを選ぶ時の条件をまとめました。ぜひ購入する時の参考にしてくださいね!

項目 シーバスにおすすめなスペック
構成 パーツ個別購入 or セット品
フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 50cm程度
折りたたみ機能
ネット 深さ 50cmが基準
(ウェーディング:浅め)
(堤防:深め)
素材 ラバー素材
シャフト 長さ ウェーディング:50cm以下
ボート:100cm程度
オカッパリ:2〜3m
低めの堤防:4m
平均的な堤防:4m〜6m
高めの堤防・沖堤防・磯:6m以上
仕舞寸法 70cm前後が基準
(小磯タイプがおすすめ)
軽さ できるだけ軽く
釣猿
これを基準に選んでいくと良いよ!
釣猿2号
それではおすすめの商品を紹介していくね!

おすすめシーバス用ランディングネット(セット)

シーバス ランディングネット タモ網 セット品

バッカニア:ランディングネット ジャベリンIII 500 5m

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 約50×40cm
折りたたみ機能
ネット 深さ 約60cm
素材
シャフト 長さ 5m
仕舞寸法 62cm
自重 660g

大手通販サイトであるナチュラムオリジナルブランドの「バッカニア」から販売されているのが『ジャベリンIII』です。

このお値段ではあまりない、小継ぎかつ、軽量なシャフトを採用しているうえ、シーバスに必要な要素はほとんど網羅しています。初めてのランディングネットに最適なモデルなので、初心者の方や予算をできるだけ抑えたい方には本当におすすめです。

プロックス:オールインワン ソルト 5m

プロックス 玉の柄 オールインワンミニ AIOM330 330

プロックス 玉の柄 オールインワンミニ AIOM330 330

10,570円(10/05 12:10時点)
Amazonの情報を掲載しています
フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 約52×65cm
折りたたみ機能
ネット 深さ 45cm
素材 ラバーコーティング
シャフト 長さ 5m
仕舞寸法 72cm
自重 1050g

シーバスフィッシングを始めたい方に、ぜひおすすめしたいのがProx(プロックス)の『オールイオンワン ソルト』です。

シーバス釣りで必要なランディングネットの要素がほぼ全て盛り込まれています。また、条件をほぼ満たしていて1万円前後で購入できるので、かなり良心的な商品です。

タモホルダーが付いているので、ベルトやゲームベストにランディングネットを引っ掛けることも可能。買ってすぐ使用できるので、まさに初心者に優しいおすすめの商品です。

メジャークラフト:ファーストキャスト ランディングセット LS-400FC

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 55×47cm
折りたたみ機能
ネット 深さ
素材
シャフト 長さ 4.5m
仕舞寸法
自重

メジャークラフトから販売されている小継玉タイプのランディングトです。

折りたたむためにはジョイントも一緒に購入する必要がありますが、本格的にソルトデビューするには手が出しやすい価格帯になっています。ただ、フレームのガタつきが少し気になるので、耐久性のある頑丈なものが欲しい方は、別の商品の方がおすすめです。

テイルウォーク:キャッチバー 改 ウェーディングネット

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 65×45cm
折りたたみ機能
ネット 深さ 40cm
素材 ラバーコーティング
シャフト 長さ 92cm
仕舞寸法 27cm
自重 325g

ウェーディング専用に設計されたランディングネットです。大型のシーバスまでも取り込める65cmラバーコーティングネット付きで、シャフトは伸縮しないタイプです。

ウェーディングをするなら、この『キャッチバー 改』がスペック・価格共におすすめです!

ゴールデンミーン:ウェーディングネットカスタム

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 約57×48cm
折りたたみ機能
ネット 深さ
素材 ナイロン製
シャフト 長さ 42cm
仕舞寸法
自重 325g

こちらもウェーディング専用のランディングネット。低価格で購入しやすくコストパフォーマンスに優れているのがゴールデンミーンの『ウェーディングネットカスタム』です。

数十センチですが、シャフトの伸縮も可能で、ちょっと長さが足りない場面で有効です。ネット底にはオリジナルの蛍光オモリが付属しているので、ランディング時の操作性も良好です。

ダイワ:モアザン ウェーディングネット FL

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 約70×55cm
折りたたみ機能
ネット 深さ 65cm
素材
シャフト 長さ 60cm
仕舞寸法
自重

ダイワから販売されているランカークラスにも対応する”ウェーディング専用”のランディングネットです。

シーバス専門ブランド『モアザン』からリリースされているので、シーバスをランディングするための実践的な機能や構造になっています。その分、値段も高くなりますが、デザインもモアザンのロッドとマッチしてカッコイイので結構人気の商品。

軽量で折りたたみジョイントが付いているので携帯性も抜群。”良い物”を買いたいのであれば、ウェーディング専用なら間違いなくこの商品がおすすめです。

 

おすすめシーバス用ランディングネット(フレーム+ネット)

シーバス ランディングネット タモ網 網&フレーム

ロックス:アルミフレームラバーコーティングネット オーバル型

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 50×65cm
折りたたみ機能
ネット 深さ 45cm
素材 ラバーコーティング

軽量のアルミ製オーバル型の枠と、ポリエステルの網にラバーをコーティングした網がセットになった製品です。

持ち重りしない軽量なモデルなので、扱いやすくランディングしやすいのが特徴です。カラーは『ガンメタ・ブルー・レッド』の3色から選ぶことができます。値段もリーズナブルで、コストパフォーマンスの優れたおすすめの商品です。

がまかつ:フィッシュケア ランディングネット LE804

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 68×50cm
折りたたみ機能
ネット 深さ 50cm
素材 ラバーコーティング

がまかつから販売されている軽量アルミフレームを採用した製品です。ネットはポリエステル素材に高品質ラバーコートを施しているので、ネットにフックが刺さっても外しやすいようになっています。

カラーはブラックで高級感漂う大人な仕上がりになているのも魅力的です。

ダイワ:ランディングネットFL Ⅱ

フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 70×55cm
折りたたみ機能
ネット 深さ
素材 ラバーコーティング

ダイワから販売されている折りたたみジョイント搭載のランディンングネットです。

網の素材は『ナイロン or ラバーコーティング』から選択できます。素材によって価格は変わらないので、シーバス用で購入するのであれば『ラバーコーティング』タイプがおすすめです。持ち運びや保管に便利なキャリーバッグ付いてきます。サイズも選べてランカーサイズ狙いなら『70タイプ』、通常のシーバスなら『55タイプ』でも問題ありません。

選択肢が多く、自分の釣りスタイルにあった製品を選びたいのであれば、この商品がおすすめです。

ちなみに…
ナイロンは軽くて細い素材。水の抵抗を受けにくく、魚をすくいやすいのが特徴です。

おすすめシーバス用ランディングネット(シャフト)

シーバス ランディングネット タモ網 シャフト

エイテック:アルファタックル ランディングギアシャフト ナノ 500

シャフト 長さ 5m
仕舞寸法 56cm
自重 535g

ランディングシャフトといえば、エイテックの『ランディングギアシャフト』がトップクラスで人気です。

バリエーションが非常に多く、用途やフィールドに応じて選べる全10アイテムがラインナップされています。中でもシーバスでは基準となる5mの『ナノ 500』モデルがおすすめです。

プロックス:ホルダーアーム TE 500

プロックス(PROX) ホルダーアームTE 500 HAT500

プロックス(PROX) ホルダーアームTE 500 HAT500

9,990円(10/05 18:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
シャフト 長さ 5m
仕舞寸法 64cm
自重 495g

プロックスから販売されているタモホルダー標準装備のランディングシャフトです。

張りのある硬さの高バランス設計で、機動性抜群の小継仕舞寸法に仕上がっています。エンドグリップにはコルクが採用されていて、見たもおしゃれな製品になっています。デザインも重視したい方におすすめです。

がまかつ:ラグゼ ランディングポール 6.0m

がまかつ ラグゼ LANDING POLE 6.0M

がまかつ ラグゼ LANDING POLE 6.0M

28,710円(10/05 12:10時点)
Amazonの情報を掲載しています
シャフト 長さ 6m
仕舞寸法 76cm
自重 525g

がまかつから販売されている高級で軽量なランディングネシャフトです。

このシャフトの1番の特徴は”張り”。軽量でハリが強く硬いので、水中での操作や風の強い日でも安定して使用することができます。また、濡れた手でも滑りにくいラバーグリップを採用することで、あらゆる状況おいてミスを減らし、ストレスフリーで、確実で、素早いランディングが可能なのも大きな魅力です。

グリップエンドにはコルクが使用されていて高級感も抜群。お値段以上のハイスペックなシャフトなので、製品選びで後悔したくない方は、ぜひ検討してみてください!

シマノ:ランディングシャフト Gフリー 550

シマノ(SHIMANO) 玉の柄 ランディングシャフト Gフリー 550

シマノ(SHIMANO) 玉の柄 ランディングシャフト Gフリー 550

31,031円(10/05 18:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
シャフト 長さ 5.5m
仕舞寸法 72cm
自重 1050g

とにかく軽く、頑丈なランディングシャフトが欲しいのであれば、シマノの『ランディングシャフト Gフリー』がおすすめです。

帯時やランディング時におけるストレスフリーを追求した製品で、実釣時のあらゆる動作やしゃがんだ際に邪魔になりにくく、優れた携帯性を実現しています。シマノ製のロッドに採用されている『スパイラルXコア』などの技術も取り入れているため、高い強度と剛性を達成しています。

大きいネットをセットすることになるシーバス釣りでも全くストレスなく使えるので、製品に対して一切妥協したくない!という方は、かなり高価ですが検討してみてはいかがでしょう。

まとめ|安全にシーバスをランディングしよう!

シーバス ランディングネット タモ網 釣れたシーバス

いかがでしたでしょうか。

今回は、シーバス釣りに最適なランディングネット(タモ網)の選び方とおすすめの商品について解説してきました。

ランディングネットは、シーバスのような大型魚や、足場の高い釣り場では欠かせないアイテムです。また、ランディングネットがあれば、キャッチ率も大きく上がるので、シーバス釣りを始めるのであれば是非準備しておきましょう。

選ぶ際の9ポイントをしっかり吟味しながら選べば、必ず自分にマッチしたランディングネットが見つかりますよ!

項目 シーバスにおすすめなスペック
構成 パーツ個別購入 or セット品
フレーム 形状 オーバル型(楕円型)
サイズ 50cm程度
折りたたみ機能
ネット 深さ 50cmが基準
(ウェーディング:浅め)
(堤防:深め)
素材 ラバー素材
シャフト 長さ ウェーディング:50cm以下
ボート:100cm程度
オカッパリ:2〜3m
低めの堤防:4m
平均的な堤防:4m〜6m
高めの堤防・沖堤防・磯:6m以上
仕舞寸法 70cm前後が基準
(小磯タイプがおすすめ)
軽さ できるだけ軽く
関連記事

身近な釣り場で大物が狙える釣りとして人気のシーバス釣り。「今年から始めてみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか? そんなシーバス釣りを始めるにあたって大事なのがタックル(釣具)を揃えること。しかし初心者の方で「何から揃えた[…]

図解で分かるシーバスの仕掛け|全4パターンを必要な釣具もあわせて解説
関連記事

漁港や河川など身近な釣り場で大型の魚を狙うことが魅力のシーバス釣り。今年こそはシーバス釣りを始めたいと言う方も多いのではないでしょうか。 そんなシーバス釣りを始めるためにはタックル(釣具)集めが必要で、中でもシーバスロッド選びは重要で[…]

【厳選】人気シーバスロッドおすすめ18選|初心者でも分かる選び方の基本も解説!
関連記事

身近なフィールドで大型の魚を狙えるシーバス釣は、ソルトルアーフィッシングの中でもかなり人気の釣りです。そんなシーバス釣りでは、使用するタックル(釣具)によって釣りの快適度や釣果が変わってきたりもします。その為、使うタックルは慎重に選ぶ必要が[…]

シーバスリール おすすめ 
関連記事

身近な釣り場で楽しむことができるシーバス釣り。ルアーゲームの中でも人気の釣りなので、今年から始めてみようかな!…と思っている方も多いのではないでしょうか。 そんなシーバス釣りを始めるためにはタックル(釣具)を揃える必要がありますが、中[…]

シーバスにおすすめなPEライン11選|初心者でもわかる選び方と厳選商品をご紹介
関連記事

港湾や河川など身近な釣り場で楽しめるシーバス釣りは、ルアーフィッシングの中でも人気の釣りです。そんなシーバス釣りで必ず必要になるのが『リーダー』です。 ショックリーダーとも呼ばれ、シーバスとのやり取りをする上で非常に重要なアイテムとな[…]

シーバス用ショックリーダーおすすめ10選|太さ(号数)の選び方や長さ結び方も解説
関連記事

シーバス釣りで使用するルアーを交換する時に皆さんはどうしていますか?簡単にルアー交換をするにはスナップは必須なアイテムですが、シーバス釣りでは使う人使わない人といます。 シーバス釣りを始めたい初心者にとっては「どっちがいいの?」…と言[…]

シーバス用スナップおすすめ7選|交換も楽々で超便利!サイズもわかりやすく解説
スポンサーリンク
シーバス ランディングネット タモ網 シーバス用ランディングネットおすすめ14選|選び方と厳選したタモ網をご紹介
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG