シーバスを仕事終わりに少し楽しむ…そんな忙しい方にもぴったりな釣りでもあるシーバス釣り。手軽に楽しめることで人気の高い釣りのひとつです。
そんなシーバス釣りですが、始めるとしたらどの季節が良いかご存知ですか?比較的1年中楽しめる釣りではありますが、ベストシーズン・オフシーズン共に存在します。そこで今回は、シーバス釣りに最適な時期について詳しく解説していきます!
・どの季節から始めたら良い?
・おすすめのシーズンが知りたい
・季節によって釣り方が変わるの?
シーバスの時期について困っている方や、いつから始めるべきか迷っている初心者の方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
シーバスが釣れるシーズンとは?
シーバスとは
そもそもシーバスという名前は俗称で、正式な名前は『スズキ』です。実は、シー(海)にいるバス(淡水のブラックバスが由来)を組み合わせた造語なのです。
シーバス | セイゴ・フッコ |
60cm以上 | 60cm以下 |
シーバスが釣れる季節
そんなシーバスですが、ほぼ1年を通して釣ることができる魚として有名です。通年釣れる魚ではありますが、多くのアングラーが狙う季節としては『春(3月〜6月)』と『秋(10月〜11月)』までの時期が人気です。
時期 | おすすめ度 | 特徴 | |
冬 | 1月 | × | 産卵で沖に出ている |
2月 | × | 最も難しい時期 | |
春 | 3月 | △ | 後半からはバチ抜けスタート |
4月 | ◯ | バチ抜け本格スタート | |
5月 | ◎ | シーバス回復時期 最も釣果が期待できる 初心者におすすめの時期 |
|
6月 | ◎ | マイクロベイトが多く高活性 バチパターン終了 |
|
夏 | 7月 | ◯ | 引き続き活性高い 梅雨の影響で塩が濁りやすい |
8月 | △ | フィールドを絞るのが難しい ランガンがおすすめ |
|
9月 | △ | 港湾内でのセイゴの釣果が良好 ナイトフィッシング中心に |
|
秋 | 10月 | ◎ | 産卵のため荒食いモードへ 数・サイズ共に期待できる 初心者におすすめの時期 |
11月 | ◯ | 前半:活性高く釣果が伸ばせる 後半:群れが沖へ移動し釣果下がる |
|
冬 | 12月 | △ | 産卵に関係ないセイゴサイズのみ |
シーバス釣りの時期|春シーズン
春シーズンはシーバスがエサを求めて沖から沿岸に寄ってくる季節になります。冬の産卵時には沖合の深場へ移動しているシーバスですが、海水温が上昇してくると体力を回復させるために接岸してくるのが特徴です。
春のシーバス釣りといえば4〜6月上旬ごろに起こる『バチ抜け』です。
このバチはシーバスにとって最高の餌となるので、バチ抜けシーズンはシーバスの捕食活動が活発になります。そのため、比較的初心者の方でも釣りやすいのがこの季節。シーバス釣りを始めるのにぴったりの時期といえます。
この頃に使用したいのが”バチ”に類似した細長いルアー『シンキングペンシル』などです。ゆっくりただ巻きするだけで釣れるので、シーバス釣りにハマること間違いなし!
攻略のポイント!
餌となるベイトは比較的小さく遊泳力の弱いものが多いので、使用するルアーは小型で細い形状がおすすめです。バチがいるエリアではシンキングペンシル、バチについている魚がいる場合はバイブレーションも試しながらすると釣果が伸びやすいです。
季節 | 春 |
特徴 | 産卵からの回復のため沿岸に帰ってくる バチ抜けが狙える |
おすすめルアー | シンキングペンシル バイブレーション 小型ルアー |
狙う場所 | 河口・海・工場近く・潮通しの良いエリア |
目安の時期 | 3月下旬〜6月 |
初心者おすすめ度 | ◎ |
海釣りにおいて『潮目(しおめ)』がよく釣れるということは有名です。 なんとなくは分かるけど、「実際どれが潮目なの?潮目って何?」と言う方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、釣りでよく聞く潮目について解説していきます! […]
シーバス釣りの時期|夏シーズン
夏シーズンは、栄養価の高い小魚をエサとして食べるようになる季節です。港湾部や河口では『稚アユ』、磯では『カタクチイワシ・サヨリ』といった10cm程度の小魚を主に日中に捕食しています。そのため、夏の時期にシーバスを狙うのであればデイゲーム(日中)がおすすめです。
夏は水温が上がるので、シーバスの活性が高く釣りやすい時期ではあります。しかし、その反面台風による水の濁りや、高水温・赤潮・青潮による水質の悪化によってシーバスがいなくなることもあります。そんな時は、潮通しのいいエリアや深場に移動しているので、水質が悪い場合はそういった場所を狙うと良いです。
攻略のポイント!
夏は日中での釣行がおすすめです。反対に夜は夜光虫が発生しやすいのであまりお勧めしません。使用するルアーですが、飛距離が出せて素早すサーチできる『鉄板バイブレーション』が最適です。
水中の酸素濃度が下がり赤潮や青潮が発生した場合は、ショア(岸)から攻めるのは難しくなるので、ボートを使って沖から狙うのも一つの手です。
季節 | 夏 |
特徴 | 小魚を狙って食べるシーズン デイゲームが基本 |
おすすめルアー | バイブレーション |
狙う場所 | 港湾部・河口・磯・沖合・潮通しの良いエリア |
目安の時期 | 7〜9月 |
初心者おすすめ度 | ◯ |
シーバス釣りの時期|秋シーズン
秋シーズンは、産卵間近になった時期なので、体力をつけるために最も積極的に捕食活動を行う季節です。そのため、数もサイズも狙え、中にはランカーサイズ(80cm以上)の個体も釣れるまさにシーバス釣りのベストシーズンです。
釣り場も『港湾・サーフ(砂浜)・河口・磯』などバリエーションが豊富なので、初心者の方が始めるのにも最高のシーズンです。ちなみに餌となる魚たちは『イワシ・小アジ・ボラの子供・サヨリ・アユ・ハゼ』などです。
攻略のポイント!
この季節はどの釣り場でもシーバスがいるので、特別な攻略法は特にありません。反対に中級者以上の方は、大型サイズにのみ狙いを絞ってみるのも面白いと思います。ポイントは『大きいベイトがいるエリア』です。河口域やシャロー帯などが狙い目なので、この時期にランカーサイズを狙ってみてはいかがでしょう。
季節 | 秋 |
特徴 | 荒食いをするベストシーズン 初心者が始めるのに最適な季節 場所を選ばずシーバス釣りが楽しめる |
おすすめルアー | バイブレーション ビッグベイト |
狙う場所 | 港湾部・河口・磯・沖合・潮通しの良いエリア サーフ(砂浜)・シャロー帯 |
目安の時期 | 10〜11月 |
初心者おすすめ度 | ◎ |
シーバス釣りの時期|冬シーズン
冬の時期は、産卵のため群れで沖合の深場まで移動しているので、基本的にはオフシーズンになります。活性が低くそもそも身近な釣り場にシーバスがいないので、魚がいない場所にルアーを投げても何も釣れない…という状況になりがちです。
ただ、完全なオフシーズンではないので、どうしても釣りがしたい熱い人は次の場所を狙ってみてください。
攻略のポイント!
冬にシーバスを狙うのであれば、『産卵行動がずれている個体』を狙いましょう。そういった個体は次のような場所に潜んでいることが多いです。
- 港湾部の温排水が流れ込むポイント
- 潮通しが良く水深のある湾口や沖堤防
- 水深のある大河の河口
- 磯場など冬でも釣果報告のあるポイント
特に4つ目は釣具屋で情報を仕入れたり、自分の足で稼いでみたり試行錯誤が必要ですが、この時期に釣った1匹はかなり価値のあるものなので、中級者以上の方は狙ってみるのも面白いと思います。
季節 | 冬 |
特徴 | オフシーズン 場所によっては釣れることもある |
おすすめルアー | ピンテール |
狙う場所 | 港湾部の温排水が流れ込むポイント 潮通しが良く水深のある湾口や沖堤防 水深のある大河の河口 磯場など冬でも釣果報告のあるポイント |
目安の時期 | 12〜2月 |
初心者おすすめ度 | × |
まとめ|始めるなら秋が一番おすすめ!
いかがでしたでしょうか。
今回は、シーバス釣りに最適な時期とその攻略法について詳しく解説してきました。シーバス釣は1年中楽しめる釣りではありますが、中でも『春と秋』は初心者の方でも釣りやすい最適なシーズンになります。特に秋は、数やサイズが狙える季節なので、4シーズンで最初に始めるべきは秋をおすすめします。
シーバス釣は手軽に楽しめる釣なので、ぜひ自分に合ったタックル(釣具)を揃えて始めてみてくださいね!
身近な釣り場で大物が狙える釣りとして人気のシーバス釣り。「今年から始めてみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか? そんなシーバス釣りを始めるにあたって大事なのがタックル(釣具)を揃えること。しかし初心者の方で「何から揃えた[…]
漁港や河川など身近な釣り場で大型の魚を狙うことが魅力のシーバス釣り。今年こそはシーバス釣りを始めたいと言う方も多いのではないでしょうか。 そんなシーバス釣りを始めるためにはタックル(釣具)集めが必要で、中でもシーバスロッド選びは重要で[…]
身近なフィールドで大型の魚を狙えるシーバス釣は、ソルトルアーフィッシングの中でもかなり人気の釣りです。そんなシーバス釣りでは、使用するタックル(釣具)によって釣りの快適度や釣果が変わってきたりもします。その為、使うタックルは慎重に選ぶ必要が[…]
身近な釣り場で楽しむことができるシーバス釣り。ルアーゲームの中でも人気の釣りなので、今年から始めてみようかな!…と思っている方も多いのではないでしょうか。 そんなシーバス釣りを始めるためにはタックル(釣具)を揃える必要がありますが、中[…]
港湾や河川など身近な釣り場で楽しめるシーバス釣りは、ルアーフィッシングの中でも人気の釣りです。そんなシーバス釣りで必ず必要になるのが『リーダー』です。 ショックリーダーとも呼ばれ、シーバスとのやり取りをする上で非常に重要なアイテムとな[…]
シーバス釣りで使用するルアーを交換する時に皆さんはどうしていますか?簡単にルアー交換をするにはスナップは必須なアイテムですが、シーバス釣りでは使う人使わない人といます。 シーバス釣りを始めたい初心者にとっては「どっちがいいの?」…と言[…]