アジングではジグヘッドとワームをセットにした『ジグヘッドリグ』の使用が最も多いです。そのため、ワームをジグヘッドのフックに刺す作業は必ず発生します。
アジング初心者の方や、釣り自体が初めての方の中には、ワームをどのように付けたら良いか分からなくて困っているの人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、アジングで使用するワームの付け方について写真・動画付きで詳しく解説していきます!
・ワームの付け方がわからない!
・刺し方のポイントってある?
・写真を見ながら付ける練習がしたい!
アジングで使用するワームの付け方でお困りの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
アジングではさまざまな仕掛けでアジを狙って釣りをします。基本はジグ単(ジグヘッドリグ)ですが、その他にも仕掛けのパターンはまだまだあります。しかし、仕掛けとしては『どのようなスペックのタックルがいいのか』、『どのような構造をしているのか』が[…]
アジングワームを付ける前に…
① 「ワームはまっすぐ刺せ」を信じすぎるな!
しかし、実釣を重ねると、多少ゆがんだ状態でも釣れる事がわかります。そして実はベテランアジングガーの間では周知の事実でした。
もちろんまっすぐの状態の方が余計な水流抵抗を受けないので、ロッドでアクションをした時の動きや海中での動きが不自然になることもありません。「ワームはまっすぐ刺す」事を目指したいですが、必ずしも「完璧にまっすぐでなければ釣れない」なんて事はないので、初心者の方は神経質になりすぎないようにしましょう。
② 針を出す場所に注意
アジングワームをフック(釣針)に刺す時に気をつけたいのが『針を出す場所』です。程よい場所でなければ、写真のようにかなり不自然な状態になってしまいます。
先ほど解説した通り多少ワームがゆがんでしまうのは問題ありませんが、写真のような状態は好ましくありません。針を出す場所は注意しながらワームをつけましょう。
アジングワームの付け方
それでは早速ワームをジグヘッドに刺してみましょう。とはいえ非常にシンプルで簡単なので、すぐマスターできるので安心してください!
① 針を出す場所を確認する
まずは針を出す場所をどこにするか決めます。ワームと針を刺した後は、針の根本にワームの先端がくるようになるので、二つを並べると針を出す位置が簡単にわかります。
針を出す場所が分かったら、
- 大体の場所を覚える
- リブ(ワームの溝)の数を数えて覚える
- ボールペンで印をつける
のいずれかで針を出す場所がわかるようにしておいてください。
② ワームの先端に針を刺す
針を出す場所が分かったら、ワームの先から針を刺していきます。
② 針を出す場所まで刺していく
針を出す場所まで差し込んでいきます。自身は針を出す場所に左手の親指を置く事で、針を出す場所を把握しています。
④ 針を出す
針を出す場所まで差し込んだら、針を出していきます。写真のようなワームは上下がありませんが、尻尾のある(シャットテール系)ワームなどは、上下があるので針を出す角度に気をつけましょう。(必ずワームの上部に針が出るようにしましょう)
⑤ 針の根元までワームを押し込む
後はワームをジグヘッドのオモリの部分まで差し込みます。
⑥ 完成!
完成!超簡単です!
まとめ|ワームの付け方をマスターしよう!
いかがでしたでしょうか。
今回は、アジングで使用するワームをジグヘッドに付ける方法について写真付きで解説してきました。ワームの刺し方は意外と超簡単で、誰でもすぐにマスターする事ができます。
最初は曲がったり歪んでしまうこともありますが、何回か付け替えるとすぐに慣れてきます。アジングをする上での基本になる作業なので、初心者の方はしっかり覚えておきましょう!
アジングのメーカーといえば、DAIWA(ダイワ)の『月下美人』を想像する方が多いのではないでしょうか?ライトゲーム専用ブランドである月下美人シリーズは、アジ・メバルを狙うために設計されたワームを販売していますが、種類も増えてきており「どれを[…]
ジグヘッドとワームの組み合わせた『ジグ単(ジグヘッドリグ)』でアジを狙う釣法が一般的です。 そんなアジングで釣果に大きく関わってくるのが『ワーム』です。中にはアジが釣れすぎる反則ワームなんてものもあり、初心者でも爆釣できる商品があるの[…]
釣猿 ライトゲームの代表格『アジング』では、ルアーでアジを手軽に釣る事ができます。 釣猿2号 釣っても楽しい、食べても美味しい釣りとして多くのアングラーから人気の釣りです。 仕掛けはジグヘッドが定番で[…]