Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/c5686010/public_html/tsuri-zaru.com/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/c5686010/public_html/tsuri-zaru.com/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
アジングで使用する基本的な仕掛けはジグヘッドリグ(ジグ単)です。しかし最近では、ハードルアーを使ったアジングも人気で、特に『プラグ』の販売が増えてきています。そこで今回は、アジングに最適なプラグの選び方からおすすめの商品まで詳しく解説していきます。
・どんな時に有効なの?
・おすすめのプラグが知りたい
・購入する時の参考にしたい
アジング用のプラグ探しでお困りの方は、是非この記事を参考にしてくださいね!
プラグでアジングをする魅力
アジングでプラグを使用するアングラーは少数派でしたが、最近は少しずつ増えてきている傾向にあります。その理由には、ジグヘッドやキャロにはない魅力があるためです。
魅力① アピール力が高い
プラグには強いアピール力があります。ウォブルやロールアクションで強く波動を生み出し、フラッシングでアピールしたりすることは、ワームには無いプラグならではのメリットです。高活性な時はもちろん、潮が濁っている場合やベイトが多すぎてワームではアピールが弱い場合など、アピール力を重視したい際にプラグは活躍してくれます。
魅力② 高いフッキング率
プラグには、『シングルフック・トリプルフック等』が付いているので、一度バイトしたアジを逃がすことが少ないです。ワームの場合では、アジが違和感を感じたらすぐ吐き出してしまいます。そのため小さなアタリを逃しやすい初心者の方でも扱いやすくしっかり釣果を伸ばせるのがプラグの良い所です。
アジングではさまざまな仕掛けでアジを狙って釣りをします。基本はジグ単(ジグヘッドリグ)ですが、その他にも仕掛けのパターンはまだまだあります。しかし、仕掛けとしては『どのようなスペックのタックルがいいのか』、『どのような構造をしているのか』が[…]
アジングにおすすめなプラグの選び方
① タイプ
アジング用のプラグには『シンキングペンシル・ミノー・バイブレーション』の3種類があります。それぞれタイプごとに特徴の違いがあるので、種類ごとに揃えておくのがおすすめです。
シンキングペンシル
シンキングペンシルは、鉛筆のような形をしたルアーで、飛距離を稼ぐことができます。これ一つあれば表層からボトムまでの全てのレンジ攻略も可能です。
ミノー
ミノーは、リップと呼ばれる板状の突起で、リトリーブの際に様々な動きをさせることができるのが特徴です。最もアピール力があるのがミノーです。ミノーの中にも2種類あり、表層は『フローティング』、中層からボトムは『シンキング』を使用すると効率よくアジのいるレンジを探ることができます。
バイブレーション
バイブレーションは、リールを巻く際に小刻みに震えるプラグです。特にアジの活性度が高い時に使います。
シンキング ペンシル |
ミノー | バイブレーション | |
飛距離 | ◎ | ◯ | ◯ |
アピール力 | ◯ | ◎ | ◯ |
有効なレンジ | 表層〜ボトム | 表層 (フローティング) 中層 (シンキング) |
ボトム |
優先度 | 2番 | 1番 | 3番 |
アジングで狙うアジのアベレージサイズは20cm前後です。25cmになると良型になり、30cmは『尺アジ』40cmになると『ギガアジ』と呼ばれアジンガーの最終目標サイズになってきます。 そんな尺アジやギガアジを狙うためには、ジグ単よりも[…]
② サイズ
アジングで使用するプラグのサイズの基本は3.5cm〜5cm程度までです。あまりにも大きいとアジの口に入らないので、5cm以下のプラグを選びましょう。
③ 重さ
アジング用のプラグの重さは最大で6gまでです。それ以上になるとアジの釣果が落ちるので注意しましょう。狙う層によって重さを選びますが、基本となるのは2.5〜3g程度なので、選ぶときの基準にしてみてください。
④ カラー
プラグを購入する時に気にするのがカラーですよね。様々な色がありますが、大きく分けて『ナチュラル系・クリア系・チャート系』に分類されます。状況に合わせてカラーを選ぶことで釣果アップを目指すことができるので、ぜひ参考にしてください1
ナチュラル系 | ブルー(イワシ) | アジングで人気の超定番カラー。イワシのような見た目が特徴。1個は用意しておきたいカラー。 |
ブルピン | 青(本体)とピンク(お腹)を組み合わせた定番カラー。最初に投げるパイロットカラーとして有効。 | |
アカキン | 赤(本体)と金(お腹)を組み合わせたカラー。マズメ時や濁り潮に有効。 | |
クリア系 | 金ラメ・赤ラメ | クリアボディに赤または金のラメが入っているカラー。潮の透明度が高い時に有効。 |
チャート系 | グロー | 蓄光し暗闇で光るカラー。ナイトゲームはもちろん日中でも効果があるとして人気のカラー。 |
ライムグリーン | ナイトゲームや潮が濁っている場合に有効なカラー。イエロー系も効果的。 |
アジングおすすめプラグ:シンキングペンシル
ダイワ:月下美人 澪示威R
タイプ | シンキングペンシル |
サイズ | 45mm |
重さ | 3.1g |
カラー | 8色 |
おすすめカラー | レンズイワシ |
ダイワのライトゲーム専門ブランド『月下美人』シリーズの定番ルアー『澪示威45S』をリファインした最新のシンキングペンシルです。前作と違いボディ側面のウロコ彫刻を排除し、わずかに肉厚化したことでボディ強度がアップ。ストラクチャーをタイトに攻めるときも、ボディ破損の心配がなくなりました。
スリムなボディでジグヘッドのような感覚で使えるのでかなり人気のあるモデルになります。
シマノ:ソアレ ライズショットDI(35S)
タイプ | シンキングペンシル |
サイズ | 35mm |
重さ | 2.4g |
カラー | 12色 |
おすすめカラー | ビューティーイワシ |
シマノからリリースされているシンキングペンシルです。ライズショットDIにはサイズ・比重によるいくつかのラインナップがあり、使い方に合わせてしっかり選ぶのがかなり重要です。まず基本になるのは『35S(35mm/シンキング)』と表記されているタイプです。
主に漁港内の常夜灯周りなど、近距離戦で使いやすいウェイトで、Sモデルはだいたい3mくらいまでのレンジが探りやすいです。初心者の方でも扱いやすいモデルなので、ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょう。
シマノ:ソアレ ライズショットDI(46HS)
シマノ(SHIMANO) ルアー ソルトプラグ ソアレ ライズショットDI 46HS 012 Nイワシ 46mm/6g XK-S46S
タイプ | ヘビーシンキングペンシル |
サイズ | 46mm |
重さ | 6g |
カラー | 11色 |
おすすめカラー | クリアレッドアミ |
シマノからリリースされているシ『ライズショットDI』の大きいモデル(46mm)です。その中でもヘビーシンキング(HS)タイプで、6gの重量があるので、水深10m以上のディープエリアも探ることができ、深場狙いや朝夕マズメ・デイアジングにおいてうまく使えると強い武器になります。
アジング用のルアーとしては若干大きめで、20cm以上のアジを狙う時に最適です。強いアピール力でテンポよく広範囲からアジを誘いだしたい場面におすすめです。
アピア:パンチライン45
タイプ | シンキングペンシル |
サイズ | 45mm |
重さ | 3.4g |
カラー | 11色 |
おすすめカラー | シラス一番 |
アピアから販売されているリップがないタイプのシンキングペンシルです。ワームに近い感覚で投げられる小さなシンキングペンシルなのでアジングに最適。ジグヘッドリグ単体では攻略が難しい沖の潮目や表層などをスローに攻略する事が可能です。
アジングおすすめプラグ:ミノー
ダイワ:月下美人 アジング澪示威 SOLID
タイプ | ミノー |
サイズ | 20mm |
重さ | 1g |
カラー | 12色 |
おすすめカラー | アミちらし |
ダイワから販売されている2センチ・1グラムの極小プラグです。アジング専用に設計されたモデルで、ジグ単の感覚で使えるルアーになっています。初心者のアジングプラグデビューにも、もってこいな使いやすさが魅力のルアーです。
使用タックルもジグ単と同じでOKなので、わざわざ専用のタックルを準備する必要がないのも魅力的です。
ダイワ:月下美人 源五郎Z
タイプ | ミノー |
サイズ | 36mm |
重さ | 2.7g(F:フローティング) 3.1g(S:シンキング) |
カラー | 10色 |
おすすめカラー | ピンキーナイト |
ライトゲームで有名な岩崎林太郎氏監修の冬の荒れた状況でも使いやすい、ぶっ飛び&キビキビアクションのプラグです。マグネット重心移動システムを搭載し、飛距離とアクション安定性を両立しています。ボディにガラスラトルを2個搭載しているので、アジを音で寄せる効果があります。
目もボディもなんだか可愛い、けど釣れるそんな使いたくなるミノーなのでぜひ一度お試しあれ。
ダイワ:月下美人 夜霧Z
タイプ | ミノー |
サイズ | 42mm |
重さ | 1.9g(F:フローティング) 2.2g(F-DR:フローティング) 3.7g(S:シンキング) 3.1g(S-DR:シンキング) |
カラー | 13色 |
おすすめカラー | 夜光ちらし |
重心移動を搭載し安定した飛距離が自慢のミノーです。ボディ内部に重心移動システムを搭載した事で、風の中でもしっかりとポイントへルアーを打ち込むことが可能です。4つのタイプがラインナップされていますが、おすすめなのは『シンキング(S) 』タイプ。遠投性能が高く、効率よく広範囲を探ることが可能で、アジが潜むレンジが深い場合に有効です。
メガバス:ビーグル
タイプ | ミノー |
サイズ | 35mm |
重さ | 2.1g(F:フローティング) 2.2g(SS:スローシンキング) |
カラー | 10色 |
おすすめカラー | クリアシルバーグリッター |
メガバスからリリースされているミノーです。ビーグルにはフローティング (2.1g)とスローシンキング(2.2g)の2種類があり、狙う層によって使い分けます。体高が高くてボッテリとしたフォルムなので、固定重心ながら飛距離も十分です。
基本的にスローなただ巻きでOK!スローに巻いてもレスポンスが高く、しっかりとアクションするのが特徴です。
アジングおすすめプラグ:バイブレーション
ルーディーズ:魚子バイブ
タイプ | バイブレーション |
サイズ | 30mm |
重さ | 1g 1.5g 2g 2.5g |
カラー | 6色 |
おすすめカラー | アカキンラメ |
ルーディーズから発売されているアジングやメバリング対応のメタルバイブです。メタルバイブとしては最軽量クラスの1gからラインナップされており、これまで取りこぼしてきたアジを喰わせることが可能です。高速振動するメタルバイブなので、テンポよくアジを探したり、直線的な動きに反応が良い場面に有効です。
超コンパクトですが、しっかり飛ぶのも高評価。また、値段も安いのも魅力的です。
バスデイ:レンジバイブ45ES 鯵ing
Bassday(バスデイ) バイブレーション レンジバイブ 45ES 鯵ing 45mm 6.3g ケイムラ赤ラメ C-334 ルアー
タイプ | バイブレーション |
サイズ | 45mm |
重さ | 6.3g |
カラー | 6色 |
おすすめカラー | ケイムラクリアーホロピンクヘッド |
アジング愛好家が尺アジ以上の大物狙いのシークレットウエポンとして活用してきたレンジバイブ。その理由は大物の潜む潮流の中で、確実にレンジを捉え、ルアーコントロールでき、バイトを誘えるためです。アジ専用チューニングでクリア&ケイムラベースを中心のカラーバリエーションになっています。
深場に潜む大型のアジを狙うなら、必ず持っておきたいバイブレーションです。
あまとめ|プラグでアジの釣果がさらにUP
いかがでしたでしょうか。
今回は、アジングに最適なプラグの選び方からおすすめの商品について解説してきました。最近のアジングでは、小型のプラグを使って釣果を伸ばすアングラーが増えてきています。使用するものによっては、ジグ単用のタックルセッティングでも兼用できるので、まさにアジングの幅が広がるアイテムといえます。
より効率的に、より大型のアジを狙うにはプラグの使用が効果的なので、ぜひ皆さんもプラグを使ったアッジングに挑戦してみませんか?
釣猿 ライトゲームの代表格『アジング』では、ルアーでアジを手軽に釣る事ができます。 釣猿2号 釣っても楽しい、食べても美味しい釣りとして多くのアングラーから人気の釣りです。 仕掛けはジグヘッドが定番で[…]
ジグヘッドとワームの組み合わせた『ジグ単(ジグヘッドリグ)』でアジを狙う釣法が一般的です。 そんなアジングで釣果に大きく関わってくるのが『ワーム』です。中にはアジが釣れすぎる反則ワームなんてものもあり、初心者でも爆釣できる商品があるの[…]
少ない装備で楽しむことができるアジングは、手軽に遊べる釣りとして人気が高いです。そんなアジングでは、使用頻度の高い『ジグヘッド・ワーム・プラグ・メタルジグ』などのタックル(釣具)が増えがちではありませんか? 手軽に遊べるはずの釣りが「[…]