フィッシュグリップおすすめの人気商品20選!売れ筋を厳選しランキングでご紹介

フィッシュグリップは釣った魚を安全に掴むためのアイテムです。

ただ、種類・形状・素材など、本当にさまざまで、「どれ買ったらいいの?」…と迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、釣りの必須アイテム『フィッシュグリップ』の選び方とおすすめ商品をご紹介していきます!フィッシュグリップ探しでお困りの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!

・フィッシュグリップが欲しい
・どんな形状がいいの?
・選び方が知りたい!
・おすすめの商品を教えて!
釣猿
フィッシュグリップは多くの釣りで役立つ便利アイテムだ!
釣猿2号
ぜひ様々な商品を比較して自分好みを見つけよう!
スポンサーリンク

フィッシュグリップとは

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 釣れたシーバス

フィッシュグリップとは、釣れた魚を安全に掴む専用のアイテムです。ヒレのトゲや、歯の鋭い魚を安全に掴むことができる優れものです。魚の口に刺さった釣り針やルアーのフックを安全に外すこともできるので非常に便利です。

釣猿
魚を確保(ランディング)する際に持っておきたいアイテムだよね!
釣猿2号
フィッシュグリップを使うメリットをまとめているからそちらもチェックしておこう!
フィッシュグリップを使うメリット
① 安全にランディングできる
② 怪我の防止(鋭い歯や棘から身を守る)
③ 魚体を守れる(魚へのダメージが少なく優しい)
④ 手が汚れない(サビキなどにもおすすめ)

フィッシュグリップの選び方

ここからはフィッシュグリップの選び方を解説していきます。

フィッシュグリップを初めて購入する初心者の方にもわかりやすいよう解説しているので、ぜひ選び時の参考にしてください!

釣猿
フィッシュグリップはラインナップが豊富!
釣猿2号
だからこそ自分に合った商品選びが重要だ!
釣猿
どんなシチュエーションで使うか
イメージしながら探してみてね!
釣猿2号
最後には選び方をまとめているから
お急ぎの方はそちらを確認してくれ!
フィッシュグリップを選ぶ5つのポイント
① タイプ
② 持ち手の形状
③ 素材
④ 重さ
⑤ 対荷重
⑥ その他の機能
⑦ メーカー

① タイプ

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 選び方 種類 タイプ

フィッシュグリップには、魚の口を挟むタイプの『フィッシュグリップ』と、魚の体を挟むタイプが『フィッシュホルダー』の2種類があります。

「どちらを選んだらいいの…?」と迷うかもしれませんが、ターゲットとする魚のサイズで決めるのがベストです。

魚の口を挟む『フィッシュグリップ』

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 

中〜大型魚(シーバス・青物)におすすめ

フィッシュグリップはおもちゃのもジックハンドのような構造をしています。レバーを引くとアームが開くという単純な構造なので操作も簡単です。対象魚は中〜大型魚(シーバス・青物など)に最適で、口にトリガーが入りさえすれば小型魚でも使用可能です。

ショアジギングやシーバスゲームなど多くの釣りに対応しているタイプです。

スポンサーリンク

魚の体を挟む『フィッシュホルダー』

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 選び方 フィッシュホルダー

小型魚(アジ・メバル)におすすめ

フィッシュホルダーはハサミやトングのような形状のタイプを指します。正確にはフィッシュグリップとは別ジャンルですが、『魚を掴む』という意味では同じ用途なので、フィッシュグリップとしてまとめられることも多いです。対象魚は小型魚(アジ・メバル)などの口が小さくて薄い魚に使用します。

アジングなどのライトゲームやサビキ、太刀魚にはこのタイプがおすすめです。

フィッシュグリップ フィッシュホルダー
掴む場所
形状 マジックハンド ハサミ・トング
対象魚 中〜大型
(シーバス・青物・ヒラメ)など
小型
(アジ・メバル・太刀魚)など
おすすめのジャンル シーバスフィッシング
ショアジギング
バス釣りなど
アジング
サビキ釣り
タチウオ釣り

② 持ち手の形状

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 持ち手 選び方

魚の口を挟むタイプの『フィッシュグリップ』は持ち手に形状が2種類あるので、いずれかを選択する必要があります。

くの字に曲がった『ガングリップ』

特徴:操作性に優れている

ガングリップは、銃のような「くの字」に曲がった形状をし、トリガーが付いているタイプを指します。ほとんどのモデルが指1本でトリガーを引くことが可能なので、操作性に優れているのが大きな魅力です。

まっすぐな『ストレートグリップ』

特徴:機能性に優れ得ている

ストレートグリップは持ち手からアームまでが一直線になったタイプです。ストレートタイプには釣った魚の重さをそのまま計測できる機能や、暴れる魚に対しアームが回転して負担を減らす機能などが付いている製品も多々あります。『魚を掴む』以外の機能性を求めるのであれば、ストレートグリップから探すのが良いでしょう。

ガングリップ ストレートグリップ
形状 くの字に曲がっている まっすぐ
おすすめ
ポイント
操作性に優れている
軽量モデルが多い
機能性に優れている製品も多数
掴んだ時に安定感がある
釣猿
どちらの形状も人気!
釣猿2号
どちらでも良いって意見も多いからスルーしてもOK!

③ 素材

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 

フィッシュグリップに使用されている素材はさまざまです。多くの場合は『ステンレス・アルミニウム・プラスチック』の3種類から選ぶことになります。

価格や耐久性、対象魚のサイズに合わせて素材を選択しましょう。

材質 ステンレス アルミニウム プラスチック
防錆性能
耐久性
軽さ
操作性
価格 高い 普通 安い
タイプ フィッシュ
グリップ
フィッシュ
グリップ
フィッシュ
ホルダー
対象魚 大型魚 中〜大型魚 小型魚
釣猿
大型魚狙いの方や、壊れにくい製品が欲しい方は『ステンレス』素材を選ぶのがおすすめだよ!
釣猿2号
魚の体を挟むフィッシュホルダーの多くはプラスチック製!非常に軽量で持ち運びしやすいメリットがあるよ!

④ 重さ

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 重さ

ランガンスタイルの方は、フィッシュグリップの重さにも注意しましょう。ただ、軽い製品は強度と耐荷重が低くなりがちなので、大型狙いの方は軽さより強さを重視する方が安心です。

⑤ 耐荷重

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 

フィッシュグリップには、掴んで持ち上げる事が出来る重量の限界値『耐荷重』があります。耐荷重の表記の有無は商品やメーカーによって異なります。

大型魚をターゲットにする方は、狙う魚の重さに合ったフィッシュグリップを選ぶようにしましょう。

釣猿
大物狙いなら『耐荷重の表記あり』の商品を選ぶのはマスト!
釣猿2号
ちなみにアームが太いモノは顎の強い魚、長いモノは大型の魚種に対応しいるよ!

⑥ その他の機能

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 選び方 機能性

フィッシュグリップの中には、釣った魚の重さを計量できるなど機能性に優れた製品も多々ラインナップされています。

ただ、フィッシュグリップはあくまで『魚を掴む』ことがメインのアイテムなので、計量に関しては簡易的であることに留意しましょう。

釣猿
値段の高いモノには、I.G.F.A(国際ゲームフィッシュ協会)への記録申請に使用できる精度の高い計測機が付いているタイプもあるよ!
釣猿2号
計量以外のも落下防止のコードやカラビナが付いたタイプも便利だね!

⑦ メーカー

フィッシュグリップ 人気 おすすめ ブランド メーカー

「釣りで使用するアイテムは信用できるブランドのものが使いたい!」…と言う方も多いでしょう。フィッシュグリップを販売しているメーカーで人気なのは、『DAIWA(ダイワ)』『SHIMANO(シマノ)』『SMITH(スミス)』『EASTABOGA TACKLE(エスタボガタックル)』の4社。買い物に失敗したくない方は、この4社のいずれかを選ぶのがおすすめです!

釣猿
無難なのはダイワとシマノの2社かな!
釣猿2号
安心して使える人気のメーカーだね!

※選び方まとめ

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 

ここまでフィッシュグリップを選ぶ時に気をつけるべきポイントを解説してきました。おすすめの商品をご紹介する前に、再度確認して自分にマッチした製品を選んでください!

ポイント 選ぶ項目 特徴
タイプ フィッシュグリップ 中〜大型魚におすすめ
フィッシュホルダー 小型魚におすすめ
持ち手の形状 ガングリップ 操作性に優れている
ストレートグリップ 機能性に優れている製品が多い
素材 スレンレス 耐久性があるが重い
(大型魚向き)
アルミ 購入しやすい価格だが耐久性が低い
(中〜大型魚向き)
プラスチック 軽いが耐久性が低い
(小型魚向き)
重さ 軽い ランガン向き
重い 大型魚狙い向き(耐久性が高い)
耐荷重 大型狙いなら『耐荷重の表記あり』の商品を選ぶ
その他の機能性 重さの計測・落下防止機能など
おすすめメーカー ダイワ・シマノ・スミス・EASTABOGA TACKLE(エスタボガタックル)

【おすすめのフィッシュグリップ20選】

ダイワ:フィッシュグリップV (130K・170・230 )

ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 230 ブラック

ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 230 ブラック

7,609円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 ステンレス
自重 185g
耐荷重
その他の機能 カラビナ付き

コスパ最強おすすめフィッシュグリップ

魚を掴みやすいガングリップタイプのフィッシュグリップ。対象魚に合わせて3サイズ(13・17・23cm)から選ぶことができます。手に馴染みやすく持ちやすいデザインで、Amazonのランキングでも1位を取るほど人気上位の商品です。価格と機能性のバランスが取れているので、コスパ重視の方におすすめです!

高コスパ!
R
さん

総合評価: 4.3作りがしっかりしていて、魚を掴む力も申し分ないです。
セール価格になる事も多いので、セール価格であれば高コスパグリップかと思います。

130Kと170はこちら
ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 130K ブラック

ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 130K ブラック

3,692円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 170 シルバー

ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 170 シルバー

4,398円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

ダイワ:フィッシュグリップST225

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 ステンレス
自重 140g
耐荷重
その他の機能

薄いグリップで握りやすさ◎

DAIWAオリジナルデザインのフィッシュグリップ。グリップ部分には滑り止めが施されているので、握りやすく滑りにくいです。表面の研磨加工により金属的な質感が強調され高級感があるのも大きな魅力。カラーバリエーションも豊富なので、自分の好きな色が選べるのも嬉しいポイントです。

値段に相応しいモノ
Dさん

総合評価: 4.6堅牢です。10kgくらいの青物やらサメやらでもがっちり掴めます。それでいて140g弱の自重だしコンパクト。対象魚が大きい(重い)方はオススメです!少し値が張りますが、僕みたいに安物買いの銭失いならぬよう最初からコレでいいと思います。

シマノ:フィッシュグリップR

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 ステンレス
自重 150g
耐荷重
その他の機能 ロープ取り付け穴

滑らかなトリガーが病みつきになる

軽い力でトリガーが引け、滑らかな開閉が可能なフィッシュグリップ。アームの先端は魚の口を掴んで離さない形状で、パワーも十分。ランヤードやロープを取り付けることができる穴も付いています。デザインもシックで大人な雰囲気なので、気に入って使用しているアングラーが多いです。

色も使い安さも◎
Kさん

総合評価: 4.6自分でフィッシュグリップにお金出す限界の値段ですが、買ってよかったと満足してます。道具をカーキ色に揃えているので、色も好みで所有感満たしてくれてます。使いやすさも◎です

スミス:イージーフィッシュグリップ22

スミス(SMITH LTD) イージーフィッシュグリップ22

スミス(SMITH LTD) イージーフィッシュグリップ22

4,505円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ツメロックグリップ
素材 ステンレス
自重 170g
耐荷重
その他の機能

グリップ力で選ぶならこれがベスト!

一見変わったデザインですが、グリップ力で選ぶならこの商品一択なほど強力な商品です。グリップを握る回数でロックのオンオフが可能で、一度魚を掴めば、滑り落ちることはまずないです。見た目以上にコンパクトなサイズ感なので、フローティングベストやバッグにも取り付けやすいです。

重宝しています!
Kさん

総合評価: 4.5ヒラメや青物釣り時に使っています。大物を釣った時も当製品をロックすることで青物が暴れても外れることはありませんでした。使いがってがいいので非常に気に行ってます。

大阪漁具: フィッシュクリッパースリム

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ストレートグリップ
素材 ステンレス
自重 132g
耐荷重
その他の機能 ロープ付き

コンパクト&おしゃれ

コルク素材を採用したグリップ部分が特徴のフィッシュグリップです。コルクの質感がよく、トリガーの開閉も指1本で滑らかにできるのも非常に良い点です。ステンレス素材を使用していて1,000円台で購入できるので、コストパフォーマンスは最高!初めての1本ならこの商品を検討してみてはいかがでしょう。

低価格帯で必要分の機能を果たしている
Tさん

総合評価: 4.5使い勝手は普通です。この価格帯で特に不満点もなく必要最低限の機能は果たしているので文句ありません。

EASTABOGA TACKLE:ボガグリップ 15lb

BOGA GRIP 15LBS ボガグリップ 15ポンド ランディングツール

BOGA GRIP 15LBS ボガグリップ 15ポンド ランディングツール

20,980円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ストレートグリップ
素材 ステンレススチール
自重 285g
耐荷重 6.8kg
その他の機能 計量機能(I.G.F.A(国際ゲームフィッシュ協会)への記録申請可能)
360度回転グリップ
ロープ付き

元祖フィッシュグリップ!世界中で愛用されている人気商品

フィッシュグリップの元祖であるEASTABOGA TACKLE(エスタボガタックル)から販売されているロングセラー商品。30年前にアメリカで販売され、現在まで世界中で愛用されている人気商品です。開閉のしやすさはもちろん、高いグリップ力を発揮してくれます。世界記録として認定可能な”はかり”を搭載し、魚が暴れても動きに合わせて回る360度回転グリップも採用。記録をしたい方や、何度も買い替えるのが嫌な方は絶対選ぶべきモデルです。

 重いのは最上級ステンレスの証
Mさん

評価: 4.5アルミのガングリップとは比べ物にならないレベルの重量と安心感は流石としか言えない。
ステンレスの中でも別格の性能であるSUS301系の材料なので圧倒的な硬さと防錆性能を誇ります。
海水に浸けて蘇生に使用したり朝マズメに使用して夕マズメまで海水が付着したままにしたりとハードに使用するツールだけにこの防錆性能は必須と言っても過言ではないですね。
軽さも携帯性も捨てて安心感と耐久性に振り切った素晴らしいグリップ。
繰り返し解体してメンテナンスする前提なので各部の固定はロックピンのみでネジ山が錆びて固着したりなめて回らなくなる心配が無いのも非常に嬉しい。
誇張ではなく無くさなければ一生使えると思います。

エバーグリーンインターナショナル:E.G.グリップ

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 ジュラルミン・硬質アルマイト
自重 178g
耐荷重
その他の機能 ロープ取り付け穴

グリップ力が高い高級フィッシュグリップ

超軽量・高剛性ボディに、ジュラルミンフックを搭載した高級フィッシュグリップ。グリップ力が強力で魚の口を確実にホールドし、安全にランディングをサポートしてくれます。安い製品と比べると、操作のスムーズさ、持ち易さ、剛性とあまりの違いに驚きますが、その分値段も高いので予算と要相談です。

良いです。
Aさん

評価: 4.8他のフィッシュグリップではシーバスの口が裂けて可哀想だったのですがこちらは、口にかかる部分が少し厚めに作られているため、口が裂ける事がないです。
作りもガッチリしているので、簡単に壊れる雰囲気もなく使用感も良いです。また、重そうに見えますが、案外軽く一日ライジャケにぶら下げていましたが気になりませんでした。他魚種にも十分使えるので、お勧めのフィッシュグリップです。

エバーグリーンインターナショナル:E.G.グリップHD

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ストレートグリップ
素材 ステンレス
自重 257g
耐荷重
その他の機能 グリップ部分が回転

アームが強力だけど持ち運びは△

グリップ力の高いフィッシュグリップ。先ほど紹介したタイプと比べると、重量は重めですが、錆などに強いステンレス製なのが魅力。オフショア用の設計で持ち運びやすさより耐久性・強度を優先しているのが特徴です。グリップ部分が回転する機能も付いているので、暴れる大物を掴んでも安心です。

とにかく使いやすい
Vさん

総合評価: 4.9ジュラルミンと悩んだが、使い続けたときの錆などの耐久性を考えてHDを購入。多少重さはあるが、がっちりして使いやすい。魚が暴れた時にグリップ部分が回転して動きを逃がしてくれるので、安定してグリップ出来る。見た目も使いやすさも最高。

プロックス:フィッシュキャッチャーRレギュラー

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャーR

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャーR

3,206円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 アルミ・ステンレス
自重 192g
耐荷重
その他の機能 ロープ付き

安価だけどグリップ力は弱め

比較的安価に購入できるフィッシュグリップ。フック部分はステンレス、ボディはアルミを採用しています。大型の魚を掴むと口から外れる可能性が高いので、大型魚狙いの方は不向きです。

中型魚まで
Rさん

総合評価: 4.4青物はヒラゴ ヤズ程度の重さには耐えます それ以上の大型魚には無理ですね スッポ抜けます。クロ チヌクラスですね。

ドレス:グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップ

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 アルミ
自重 155g
耐荷重
その他の機能 折りたたみ式

折りたたみ式2WAY仕様の便利商品

クローズ、オープン時どちらの形態でも使用できる『2wayタイプ』のフィッシュグリップ。コンパクトになるので、持ち運び時も楽々。小型魚から大型魚まで幅広いランディングが可能なタイプになります。軽量樹脂グリップを採用しているので、握りやすく持ち運びも便利です。DRESS唯一の機構なので、このギミック感がたまらないアングラーにはかなり人気の製品です。

軽すぎ!
Sさん

評価: 4.4シーバスに使ってます。ゲームベストの付けるのでコンパクトで丈夫な物を探してました。この商品は折り畳みできて軽いので最高です。カラーも気に入ってます!

スタジオコンポジット:フルカーボンフィッシュグリップ

タイプ フィッシュグリップ
持ち手の形状 ガングリップ
素材 カーボン
自重 116g
耐荷重
その他の機能 カラビナ付き

超軽量!ランガンにおすすめ

重量なんと116gとフィッシュグリップの中では最軽量のモデルです。その秘密は素材にカーボンを使用しているため。弱そうに見えますが、強度・グリップ力ともに十分な性能を持ち併せています。カラーはブラックとガンメタの2種類から選べます。

見えるパーツ全てがカーボン製です。
Nさん

評価: 4.0見えるパーツ全てがカーボン製で唯一無二感が凄いく、何と言ってもかっこいいです。 シーバスのように大きく口が開く魚には使いやすいですが、シーバスほど口が開かないクロダイには正直な感想としては使いにくいです。40cm超えるクロダイであれば問題ありません。シーバスにだけ使用するなら問題ないとは思います。

第一精工:ワニグリップミニMC

タイプ フィッシュホルダー
素材 GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)
自重 80g
耐荷重
その他の機能 カラビナ付き
ロック機能

フィッシュホルダーの最適解!ライトゲームはこれ一択

魚バサミの中で最も扱いやすいと感じたのがこのモデル。他の製品と比べても魚をつかみやすく、ホールド力も抜群に高いです。片手でプッシュするだけで開閉するロック機能もついているのもgood!軽量で携帯 性もいいライトフィッシュグリップをお探しの方は間違いなくこれです!本体を収納できるホルスター付きのバーションもあるので、汚れが心配の方はそちらがおすすめです。

コンパクト
Sさん

総合評価: 4.3フィッシュグリップは沢山買ってきたがこれで落ち着きました。なんといってもコンパクトなので20センチ幅の道具入れにもなんとか収納できます。タチウオもしっかりタイミングを見切って挟めば問題なし。40センチぐらいのサバは厳しいかな。結局、主に、タチウオかアジ用に使ってます。

第一精工:ガーグリップMCカスタム

タイプ フィッシュホルダー
素材 GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)
自重 120g
耐荷重
その他の機能 カラビナ付き
収納ケース付き
セーフティロープ付き

高強度で錆ないハサミ型のフィッシュホルダー

ハサミのような感覚で使用できるフィッシュホルダー。ガーの歯のように獲物を逃さない細長い交互の歯並びで、ガッチリホールドできます。ホルスターから取り出せばすぐに使用でき、不意の脱落や紛失にも安心なセーフティロープ(最大120cm)が標準装備されているのも大きな魅力です。

Daiwa フィッシュホルダー240C の方が好み
Sさん

総合評価: 4.4DAIWA フィッシュホルダー240はグリップが逆反りしている分、手の小さい人でも明らかに持ちやすいです。魚体に対してガーグリップはダメージが大きい。凹凸部の先端が尖すぎるようです。ホルダーからの抜き出しやすさは240がかちっと固くやや取り出しにくいです。

ダイワ:フィッシュホルダー240C

ダイワ(DAIWA) フィッシュホルダー240C グレー

ダイワ(DAIWA) フィッシュホルダー240C グレー

3,294円(11/20 07:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
タイプ フィッシュホルダー
素材 プラスチック
自重 98g
耐荷重
その他の機能 カラビナ付き
収納ケース付き
尻手ロープ付き

子供〜女性まで幅広い人が使いやすい持ち手

手の小さい方でも握りやすい『R形状』のグリップを採用しているフィッシュホルダー。子供から女性まで幅広いアングラーが使用できるので、親子でサビキ釣りをする際にもってこいの商品です。付属品として落下防止やズボンのベルト通しに引掛ける便利なカナビラ、尻手ロープがセットになっているのもgood!ダイワらしい釣り人目線の商品です。

魚にやさしい
Aさん

評価: 4.4魚を掴む突起がそれほど尖っていないので、リリースする魚に優しいと思います。小さい魚もいい感じで掴めました。

シマノ:ライトフィッシュグリップ CT-981R

タイプ フィッシュホルダー
素材 ガラス強化ナイロン素材
自重
耐荷重
その他の機能

ワンタッチで開閉するロック機能を搭載したトングタイプのフィッシュホルダー。先端部は小魚の口をつかめるミニグリップ機能が搭載されているので、リリース前提のアジに有効です。

普通…。気になる部分もあり微
Mさん

評価: 4.1完全に自分の握力頼み。魚がよく逃げ落ちる。ストッパーは緩みやすい。氷水の中で動かなくなった魚を掴むにはちょうどいい(笑)

まとめ:フィッシュグリップでもっと快適な釣りを!

フィッシュグリップ 人気 おすすめ 釣れた魚 フィッシュグリップおすすめの人気商品20選!売れ筋を厳選しランキングでご紹介

今回は釣りの必須アイテム『フィッシュグリップ』の選び方とおすすめの商品について解説・紹介してきました。フィッシュグリップは釣果に直結するアイテムではありません。しかし、魚を素早く掴み、不意な怪我を未然に防いでくれます。

もっと快適な釣りを楽しむためにも、ぜひお気に入りのフィッシュグリップを導入してみてはいかがでしょう!

釣猿
釣猿サイトでは魚種に特化したフィッシュグリップも紹介しているよ!
釣猿2号
詳細は以下の別記事をチェックしてみてね!
関連記事

港湾や河川など身近な釣り場で大型サイズを狙うことができるシーバス釣りは、ルアーフィッシングの中でも人気の高い釣りのひとつです。そんなシーバスですが、歯やエラが鋭く素手で持つと怪我をする場合があります。そのため、釣れたシーバスを安全に回収する[…]

【最強】シーバス用フィッシュグリップおすすめ10選!コスパのいい人気商品を紹介
関連記事

簡単なタックル(釣具)で手軽に楽しめる釣りとして人気のアジング。サビキと違いジグヘッドなどルアーで釣るのでゲーム性が高く、多くのアングラーから親しまれています。 そんなアジングですが、釣ったアジを手で持つと、ウロコだらけになりますよね[…]

【最強】おすすめのアジング用フィッシュグリップ!汚れない人気モデルを紹介

 

スポンサーリンク
フィッシュグリップ 人気 おすすめ フィッシュグリップおすすめの人気商品20選!売れ筋を厳選しランキングでご紹介
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

SQUID MONKEYS

エギンガーのためのアパレルブランドが登場!ファッションから釣りを楽しむための、ユニークなデザインのエギング専用アパレルブランド『SQUID MONKEYS』

CTR IMG