釣りをしている人といえば帽子をかぶっているイメージがありませんか?
エギングをする上では帽子は必須ではありませんが、もちろんあった方が断然快適です。
夏は暑い日差しをさえぎり、冬は防寒具として活躍します。
今回はあったら嬉しい帽子について、幅広く紹介していきます!自分に似合いそうなエギングハットをぜひ見つけてくださいね!
エギングに向いている帽子
ここではエギングに向いている帽子について紹介します。
まず大前提としてですが、エギングにかぶる帽子には「これをかぶらないといけない」という決まりはありません。
基本的に日差しを遮ることができれば、熱中症や日焼けのリスクが減るので、どの帽子でも十分と言えます。
そのため、各釣具メーカーが販売している帽子でなくても、有名なアウトドアブランドやファッションブランドなど様々メーカーが販売しているハットをかぶって釣りをしても全く問題はないのです!
しかし釣具メーカーが販売している帽子には、防水性能や機能面を意識した商品もあるのでそちらを選択するのもありですよね!

帽子の種類と選び方
帽子の種類を分類すると、大きく分けて3つに分けることができます。
ハットタイプ … 【春・夏・秋・冬】あご紐が付いているタイプは強風時でも安心。
ニット帽タイプ … 【秋・冬】寒い時期に防寒対策として使用。
春から秋にかけては、キャップタイプかハットタイプのものを1つ、冬用にニット帽タイプを1つ持っていればオールシーズン快適にエギングすることができそうですね!
話題沸騰中!エギング特化アパレルブランド!

エギングで使いたい帽子を一覧でご紹介する前にぜひチョックしていただきたいのがこのブランド!
『SquidMonkeys(スクイッドモンキーズ)』!
なんとチーム釣猿が手がけるエギングに特化したオリジナルアパレルブランドなんです。
ついつい、エギングに行きたくなる。
そう思ってもらえるラインナップを目指しています。
エギングに特化したブランドは、日本中にほとんどありません。
SquidMonkeysだからできるエギンガーのためのカッコいいエギングキャップをぜひお試しください!
販売の情報はLINEやインスタグラム、フェイスブックで最新情報をお届け中です。
少しでも気になった方は最新情報を見逃さないよう、ぜひ公式アカウントのフォーローをお願いします!






エギングにおすすめな帽子30選!
ここではエギングに最適な帽子を紹介します。
釣具メーカーだけでなく、アウトドアメーカーやアパレルブランドからもピックアップしているので、ここで素敵な帽子との出会いがあるはずです!
実際に決め手となるのは、機能面とデザイン面の両立だと思うので、「この帽子をかぶってイカを釣りたい!」と思える帽子をぜひ見つけてくださいね。
キャップタイプ
① 【DAIWA】ストレッチフィットキャップ DC-6121W
頭にフィットするように頭部内側にスベリ防止のゴムが使用されています。釣りの動きや風に強いので安心して着用することができます。
ストレッチ素材を使用しているので、ストレスのない着用感と快適なフィット感が特徴です。
シルエットも非常にスマートなので、シンプルな帽子を好む人におすすめです。
② 【DAIWA】ベンチレーションワークキャップ DC-3322
2022年4月に発売されたモデルです。
非常にシンプルなデザインですが、つば裏はイカ墨をモチーフにしたデザインであったり、半透明のロゴワッペンを使用していたりとおしゃれポイントが高いです。
日差しはもちろん、撥水生地を使用しているので、急な雨や波がかかっても生地表面が水滴を弾きます。
どんなシチュエーションにも快適性を保つ機能性とデザイン面を兼ね備えたキャップです。
③ 【DAIWA】コーデュロイキャップ DC-9321W
コーデュロイ生地を使用したカジュアル寄りな冬用キャップです。カラーは「チャコール」「ベージュ」「ホワイト」の3色で、どれをかぶってもお洒落になること間違いなし!
しっかり被れる深めの作りになっているので、風で飛ばされる心配はなさそうですね!
ダイワのロゴも目立たないので、普段使いもできるおしゃれキャップです。
④ 【SHIMANO】シンセティック キャップ
撥水加工がされているので、表面で水を弾き生地内部への侵入を防ぎます。
シマノらしいベーシックなデザインなので、どんな服装にも合わせやすいです。
派手すぎないデザインが好評の帽子なので、気になる方はぜひチェックしてください。
⑤ 【SHIMANO】レイン ワークキャップ
雨に強い防水タイプのキャップです。
防水と撥水加工の帽子なので、雨による水の侵入を効率的に防ぎます。
また透湿性能もあるので、汗の水蒸気を外へ逃すことでムレやベタつきを防ぎます。
雨天時や長時間着用したままのエギングに適していて、快適な着心地を維持してくれます。
カラーは無地の「ブラック」「チャコール」「ブルー」「カーキー」もあるので、シンプルさを求める方はそちらを検討してみてはいかがでしょう!
⑥ 【SHIMANO】コットンキャップ
シマノのロゴワッペンがおしゃれなカジュアルなキャップです。少し浅めの形状なので、被りやすく蒸れにくい特徴があります。
シマノはシンプルなのにおしゃれなデザインが多いので、どれを選んだらいいか迷う方はシマノの製品を選択してはいかがでしょう。
⑦ 【Abu Garcia】クイックドライツイルキャップ
ストレッチ性と撥水性能を兼ね備えたポリエステルツイル素材のキャップです。
内側には吸汗速乾素材を使用することで、帽子内の蒸れを防止しています。
つばの内側は、サングラス着用時の水面の照り返しを減少させるためにブラックカラーとなっています。
アブガルシアファンにぜひ着用していただきたいアイテムです!
⑧ 【JACKALL】スクエアロゴフラットキャップ
近年若者に大人気のジャッカルが販売している、ジャッカルロゴが特徴のキャップです。
正面のジャッカルロゴは刺繍使用になっているのでおしゃれポイントも高いですよね!
エギングではもちろん、普段使いもできるキャップです。
ストリートテイストが好きな方におすすめです。
⑨ 【THE NORTH FACE】スクエアロゴキャップ ユニセックス
ポリエステル素材を使用しつつ、コットンの風合いを楽しめるキャップです。
キャップ正面には、ノースフェイスのワンポイントロゴがシンプルにデザインされています。
後頭部の調節バンドにもノースフェイスのロゴあるので、後ろ向きにかぶった時もおしゃれです。
後頭部のファスナーでサイズ調節が可能なので、男女問わず頭のサイズを気にすることなく着用することができます。
釣りでもおしゃれを楽しみたい方必見のアイテムです!
[ザノースフェイス] 帽子 SQUARE LOGO CAP スクエアロゴキャップ ユニセックス NN41911 アビエイターネイビ...
⑩ 【patagonia】6パネルキャップ
環境に配慮する商品で知られているアメリカのアウトドアブランドであるパタゴニアのキャップです。
ブラックだとどんな服でも合わせやすく、patagoniaのロゴが映えます。
パタゴニアらしくこちらの商品のつば部分は、漁網から100%リサイクルされた完全に追跡可能な「ネットプラス素材」を使用しています。
他のキャップより値段は少し高めになりますが、デザイン面とSDGsが意識された商品は買う価値があるのでおすすめです!
[Patagonia (パタゴニア)] P-6 Label Trad Cap ラベル トラッド キャップ 38296 BLACK
ハットタイプ
⑪ 【DAIWA】ポケッタブルハット DC-8121
ダイワから販売されているこのハットは、小さく折り畳むことが可能で持ち運びに非常に便利です。
ハット内部には吸水速乾素材を使用しているので、夏場での蒸れを防止してくれます。
サイドには、熱と蒸れを逃がし、偏光グラスホルダーとしても使えるベンチレーションが付いているので、機能面でも優れています。
取り外し可能なあご紐つきなので、シチュエーションによって使い分けをすることもできます。
持ち物を少なくエギングを楽しみたい方におすすめです。
⑫ 【DAIWA】カジュアル撥水ハット
波と針をモチーフのデザインベルトを使用した、非常におしゃれなハットです。
全面に撥水生地を使用しているので小雨にも負けません。
カラーバリエーションも、「ブラック」「ネイビー」「オリーブ」「オレンジ」の4色から選ぶことが可能です。
デザイン面で選びたい方はぜひチェックしてみてください!
⑬ 【DAIWA】ゴアテックス インフィニアム™ ベーシックハット
ゴアテックスの透湿防水性に優れる素材を使用しているので、雨天時でも快適にエギングをすることが可能です。
サイドにあるスナップボタンを留めることで、風によるつばのばたつきをおさえることもできます。
あご紐は取り外しが可能なタイプです。
カジュアルな見た目と機能性を備えた万能ハットをお探しの方におすすめです。
⑭ 【SHIMANO】ゴアテックスレインハット
ゴアテックスの素材を使用した防水透湿性の高いハットです。
雨天時でも日差しの強い日でも、快適にエギングができるので活躍すること間違いなしです。
少し値段は高めですが、万能なハットが欲しい方におすすめしたいハットです。
⑮ 【SHIMANO】シンセティック ハット
ソフトな風合いが特徴のナイロンタッサー生地にテフロン加工がされているので、雨にも強い仕様になっています。
シンプルなデザインですが夏の日差しをしっかり防いでくれます。
シンプルかつスタイリッシュなハットを探している方はぜひチェックしてみてください!
⑯ 【SHIMANO】シンセティック シェードハット
先ほど紹介した「SHIMANO シンセティックハット」に取り外しの出来るサンシェードが付いたタイプです。
サンシェードが付属していることで、首周りの日差しを十分に遮ることが可能です。
サンシェードの取り外しが可能なので、シチュエーションに合わせて使い分けできるのも嬉しいですよね!
首に日焼けを防ぎたい方必見のアイテムです。
⑰ 【Abu Garcia】3レイヤーレインハット
アブガルシアから販売されているこのハットは、縫い目からの水の侵入を防ぐオールシームシーリング加工がされているので、雨天時のエギングに最適です。
見かけより薄くて軽く、内側には吸汗速乾素材を使用しているので、真夏の猛暑でも苦になりません。
あご紐は取り外しが可能なので、状況に応じて使い分けが可能です。
デザインもロゴもおしゃれなので、男女問わず着用したいアイテムです。
⑱ 【THE NORTH FACE】ゴアテックスハット ユニセックス NN41912
ゴアテックスの防水透湿素材を使用したノースフェイスの防水ハットです。
雨に濡れても形状を保持しやすいやや硬めの広いツバなので、雨天時のエギングでも雨の吹き込みを軽減することができます。
コーディネートしやすいベーシックなデザインとカラーバリエーションなので、普段使いにも幅広く活用できるアイテムです。
⑲ 【THE NORTH FACE】ライズンハット ユニセックス
THE NORTH FACEのなかでも高い人気を誇るハットです。
頭囲にぐるりと配置したベンチレーションメッシュパネルで通気性を確保しているので、着用時はかなり涼しいです!
取り外し可能なあご紐付きで、薄くて軽く、持ち運びにも便利です。
夏場での釣行に適しているハットなので、気になる方はぜひ手に取ってみてください!
⑳ 【HELLY HANSEN】ワッペンフィールダーハット
ヘリーハンセンは、ノルウェーの防水・防寒服を中心としたスポーツアパレルメーカーです。
正面の刺繍のワッペンは、ヘリー・J・ハンセンの故郷であるノルウェーの絶景「フィヨルド」をイメージしています。
おしゃれなデザインに加え、再生利用可能なリサイカブル素材を使用しているのも素敵ですよね!
生地に耐久撥水加工がされているので、突然の雨にも安心です。
デザイン性がとても高いハットなので、おしゃれ好きの方はチェックしてみてください!
ニット帽タイプ
㉑ 【DAIWA】フィッシャーマンズニットキャップ
ダイワから販売されているこちらの商品は、スタイリッシュで使いやすい浅めニットキャップです。
シンプルなデザインなのでどのコーデにも合います。
浅めのシルエットでかぶりやすく視界を遮りにくいので、冬のエギングにぴったりのアイテムです。
㉒ 【SHIMANO】リブニットワッチ
クセのないデザインなので、普段着としても使いやすいニットキャップです。
深めのシルエットなので、耳やうなじあたりも温めることも可能です。
冬は頭や耳周りが非常に冷えるので、ぜひ持っておきたいアイテムですね!
㉓ 【THE NORTH FACE】カプッチョリッド ユニセックス
縫い目のないホールガーメント製法で作られているので、非常にすっきりとした印象のニットキャップです。
遠赤外線を放射するセラミックを編み込むことにより、頭部があたたまりやすく、優れた保温効果を発揮します。
抗菌防臭機能を持つので、長期で遠征に行く方にもおすすめです!
[ザノースフェイス] 帽子 CAPPUCHO LID カプッチョリッド ユニセックス NN42035 ユーティリティブラウン FREE
㉔ 【patagonia】エブリデー ビーニー
折り返し部分にはネームタグがついてワンポイントになっているニットキャップです。
しっかり被ることが出来る深さがありつつ、折り返し部分を調節できるので、温かい日には縁を折り返して着用することで快適性を保てます。
トレンドに左右されないスタンダードなシルエットなので、長く愛用したいかたにおすすめです!
[Patagonia (パタゴニア)] EVERYDAY BEANIE エブリデー ビーニー 33430 SALT GREY
㉕ 【patagonia】FISHERMANS ROLLED BEANIE
頭がかゆくならないタイプのソフトな肌触りのニットキャプです。
肌触りがよく、寒い日には熱をしっかり閉じ込めるので快適な釣行が期待できます。
普段使いもできるシンプルなデザインなので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
PATAGONIA FISHERMANS ROLLED BEANIE 29105-NVYB NAVY BLUE [並行輸入品]
㉖ 【Columbia】クローバーアベニューショートニットキャップ
人気アウトドアメーカーコロンビアの帽子で、価格も控えめなため手に取りやすいモデルです。
リサイクルポリエステルの糸を使用したショート丈のニットキャップなので、軽量で着用時のストレスがありません。
シンプルな無地のニットにブランドロゴをさりげなく入れた、どんなコーディネートにも合わせやすいアイテムです。
㉗ 【Mammut】サブリム ビーニー
マムートは、スイスの登山ブランドで、登山用ウェアやリュック、シューズを主軸に製造、販売しています。
ニット内側にはリサイクルポリエステル製の暖かいフリースが付いているので、着用時は耳元の強風も気になりません。
機能性とデザイン性に優れたニットキャップなので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
[MAMMUT]ビーニー サブリム ビーニー/Sublime Beanie tumeric EU one size (FREE サイズ)
㉘ 【NIKE】ビーニーニットキャップ
シンプルな無地の生地に、ロゴマークがスタイリッシュな印象を持たせてくれるデザインです。
伸縮性のある生地なので男女兼用で使用できます。
落ち着いたカラーバリエーションで様々なスタイリングに合わせやすいので、釣りだけでなく幅広いシーンで活躍間違いなしのアイテムです。
NIKE ナイキ ニットキャップ ニット帽 メンズ レディース Nike Team Beanie ビーニー 帽子 スポーツ ゴルフ...
㉙ 【Carhartt】ACRYLIC WATCH HAT
程よい厚みのしっかりとしたアクリル100%素材を使用したニットキャップです。
カラーバリエーションは他のニットキャップより多いので、好きな色がなかなか見つからない方はここから見つかること間違いなしです!
㉚ 【Champion】ニットキャップ
ブランドロゴがアクセントになったシンプルなデザインが魅力のニット帽です。
耳まですっぽり被れるタイプなので、冬の海でも暖かいです!
飽きのこないシンプルなデザインで、長く活用できます。
お気に入りの帽子をかぶってエギングに行こう!
今回は、「キャプタイプ」「ハットタイプ」「ニットキャップタイプ」の三種類を紹介しましたが、気に入った帽子は見つかったでしょうか。
エギング中での熱中症や日焼け防止のためにも、防止の着用はぜひしていきたいですよね!
冬は防寒着にもなるので、使い分けができれば年中快適にエギングを楽しむことができるので、これを機会にぜひお気に入りの帽子をかぶって海に出かけましょう!