自然豊かな渓流で楽しむトラウトフィッシング(渓流釣り)は、ルアーフィッシングの中でも特に人気のジャンルです。
生命力の強いイワナやヤマメ、アマゴといった渓流魚を対象魚とするので、使用するライン(釣り糸)は意外と重要です。しかし、素材から太さ(号数)、長さなど「どうやって選んだら良いの?」…とお困りの方も多いのではないでしょうか。特に渓流ルアー釣り初心者の方にとってライン選びはかなり困難な作業だと思います。
そこで今回は、初心者さん向けに渓流ルアー釣りにおすすめのライン(釣り糸)の選び方とおすすめの商品について解説していきます!
ラインの素材や号数、商品選びでお困りの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
・どんなラインを選んだら良いの?
・PE?ナイロン?エステル?
・おすすめの商品を知りたい!
渓流ルアー釣りラインの選び方
渓流釣り(ネイティブトラウトフィッシング)の対象魚となる渓流魚は警戒心が高く、あたりも繊細な魚です。そのため、トラウト釣りで使用するラインには『感度の高さ・操作性』が非常に重要となってきます。また、岩や草などの障害物も多いため、『頑丈さ』も重視する必要があります。
この『感度の高さ・操作性・頑丈さ』の3項目を、自分の釣りの熟練度と照らし合わせるとベストマッチなラインが見つかるはずです。
① 素材と号数(PE or ナイロン)
渓流ルアー釣りのライン選びで最も重要なのが『素材』です。主に『PEライン・ナイロンライン』の2種類から選択しましょう。
PEライン(おすすめ)
特徴
現在の渓流ルアーフィッシングでは最も主流の素材がPEラインです。PEラインののメリットは、『高感度・飛距離が出せる』ことです。
PEラインはその性質上、ナイロンラインより細くしなやかなのでライントラブルが少なく、さらに伸縮性がないので、ルアーの操作に適しています。
ただ、擦れに弱い素材でもあるので、石ズレなどで突然ラインブレイク(糸が切れる)することがないよう、ショックリーダーをつける必要があるので注意しましょう。
ラインの太さ(号数)
渓流釣りで使用するPEラインの太さはの基準は『0.6号』です。軽量ルアーの出番が多い方は0.4号を選択するとトラブルが減ります。
比重
PEラインは水に浮きやすい素材です。渓流ルアーフィッシングでは軽量のルアーをたくさんキャストしアクション(トゥイッチ)するため『エアノット』ができる場合があります。
そんなPEラインですが、高比重のタイプ『シンキングPE』を使う事で、かなりトラブルを抑えてくれます。比重が高くなることで、水馴染みもよくなるのでその点からもおすすめです。
《PEライン》の選び方 | ||
要素 | 範囲 | おすすめ |
ラインの太さ | 0.4〜0.8号 | 0.6号 |
比重 | ノーマル or シンキングPE |
シンキングPE |
メリット | 感度が良い 操作性が良い 扱いやすい |
|
デメリット | ショックリーダーを接続する必要がある |
ナイロンライン
特徴
一昔前、渓流ルアーフィッシングではナイロンラインが主流でした。柔らかくしなやかで伸びがある素材なので、トラウトが掛かってもバレにくい点と、摩擦による耐久性の高さが魅力でした。そのため、上級者はもちろん、初心者でも扱いやすいラインとして普及していたのです。
その反面、水を吸収しやすく紫外線にも弱いので、すぐに劣化してしまうという大きなデメリットがあります。また、ラインに伸縮性があるので感度が悪いというこれまた大きなデメリットが。
ラインの劣化が早いことの対策としては、ライン自体を頻繁に取り替えるしかありません。ナイロンラインは比較的安価なので、交換しやういのはメリットではあります。
リールに巻く釣り糸を皆さんはどのような方法で巻いていますか? 新しいラインであれば、買った釣具屋で巻いてもらったりする事が多いかもしれません。しかし、ネットでラインを買った時やラインのメンテナンスをしたい時は自宅で作業する人が多いので[…]
ラインの太さ(号数)
ナイロンラインの太さは4lb(ポンド)が基準です。流れの強いエリアや大型の個体を狙う場合は5〜8lb(ポンド)程度あった方が安心です。
《ナイロンライン》の選び方 | ||
要素 | 範囲 | おすすめ |
ラインの太さ | 3〜8lb | 4lb |
メリット | ライントラブルが少ない ショックリーダーが不要 バレにくい |
|
デメリット | 水と紫外線に弱い 頻繁にライン交換する必要がある ラーニングコストが高くない |
② ラインの糸巻量
ラインを購入する際に『ラインの糸巻量』で悩みがちです。ダイワやシマノのリールには必ずラインの糸巻量が記載されています。ラインキャパに合わせてライン糸巻量を決定しましょう。
(2000番・シャロースプール・ハイギア)
PE | 0.6号-150m 0.8号-110m 1号-80m |
ナイロン | 3lb-125m 4lb-100m 5lb-75m |
(2000番・シャロースプール・ハイギア)
PE | 0.4号-200m |
ナイロン | 3lb-150m |
100〜150m程度買えば良さそうだね!
100mを購入するのが無難かな!
釣猿 大自然の中、綺麗な川魚 (ネイティブトラウト)を狙う渓流釣り 釣猿2号 多くのアングラーを 魅了する人気のアウトドアだ! そんな渓流釣りですが、『フライ・ルアー・エサ・テ[…]
③ ラインの色
ラインの色はアングラーから見えやすい色を選ぶのが一番です。視認性の高いカラーとしては『蛍光グリーン・ホワイト』が人気です。他にも見えやすいカラーはありますが、初心者の方は最も視認性の高いこの2色のどちらかを選ぶのがおすすめです。
結局これが一番良かった!
渓流ルアー釣りおすすめライン|PEライン
【バリバス】スーパートラウト アドバンス ダブルクロスPE X8
バリバス(VARIVAS) スーパートラウトアドバンス ダブルクロスPE X8 ライトグリーン 100m / 0.8号(11.4lb)
素材 | 太さ | 全長 | 比重 | カラー |
PE | 0.6号 0.8号 |
100m | 高比重 | グリーン オレンジ |
高比重のトラウト専用ライン|一番おすすめ
渓流トラウトフィッシングで使用するPEラインで最もおすすめしたいのがVARIVAS(バリバス)から販売されている《スーパートラウト アドバンス ダブルクロスPE X8》です。特有の“コシの強さ”は、スプールからの糸離れが良く、ガイドやベールへの糸ガラミを抑制するだけでなく、ラインスラックの出やすいトラウトの釣りにおいて、キャスト、リトリーブ、ピックアップという一連の所作の中でトラブルを極限まで抑えてくれます。
水馴染みが良い高比重タイプで、ルアーが浮き上がりにくく、狙った層をより正確に通すことが可能です。少し値段は高いですが、PEライン選びで失敗したくない方は、この製品をお試しください。
【デュエル】アーマードF+プロ トラウト
DUEL(デュエル) PEライン 0.4号 アーマード F+ Pro トラウト 150M 0.4号 オレンジ トラウト・管釣 H4115
素材 | 太さ | 全長 | 比重 | カラー |
PE | 0.3号 0.4号 |
150m | 高比重 | オレンジ |
PE×フロロ×シリコンの高耐久ライン
PEラインにフロロカーボンとシリコンのコーティングが施されることで、滑り性と耐久性を格段に向上した最強PEラインです。一般的なPEラインに比べ2倍の耐久性があるので、ラインブレイクが心配な方にもおすすめです。
ナイロンラインと同じような感覚で使用でき、キャスト時の糸フケが出にくいからルアーの立ち上がりも早いです。PEラインのネガティブな要素を払拭してくれる万能ラインです。
【YGK】エックスブレイド アップグレード X8
エックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8 150m 0.6号 14lb グリーン 1m毎15cmホワイトマーク
素材 | 太さ | 全長 | 比重 | カラー |
PE | 0.6号 0.8号 |
150m | ー | グリーン |
ハイクオリティPEライン
強度のあるPEラインをお探しの方はYKGの《エックスブレイド アップグレード X8》がおすすめ。シンキング(高比重)モデル以外のPEラインの中では一番おすすめできる最強のPEラインです。強度はもちろん、色落ちのしにくさ、エアノットができないちょうど良い張りなど、他の商品では「うーん…」と思う要素を克服しています。色々なPEラインを試してきて、これ以上コスパの良い商品はなかなか見つからないほど万人におすすめです。
【クレハ】シーガー PE X4 ルアーエディション
シーガー(Seaguar) ライン PEライン シーガーPEX8 ルアーエディション 釣り用PEライン 150m 0.6号 パッショ...
素材 | 太さ | 全長 | 比重 | カラー |
PE | 0.2号 0.25号 0.3号 |
150m | ー | パープル |
品質の高いラインを販売しているシーガーの中でも、最高クラスの伸縮度を誇るPEラインです。低伸縮なので、トラウトのアタリがわかりやすく、ファイト中の直結強度も高いのが大きな魅力です。
号数的には細いですが、高い強度を誇るので安心して使用できます。
渓流ルアー釣りおすすめライン|ナイロンライン
【バリバス】スーパートラウトアドバンス トゥイッチマスター
バリバス(VARIVAS) ナイロンライン バリバス スーパートラウトアドバンス トゥイッチマスター 100m 4lb ス...
素材 | 太さ | 全長 | 比重 | カラー |
ナイロン | 3lb 4lb 5lb 6lb 8lb |
100m | ー | ゴールド |
超低伸度ナイロンの渓流専用モデル
ナイロンラインの伸縮性を極限まで無くした超低伸度ナイロン(VLS)を採用したナイロンラインです。低伸度なので、トゥイッチングによるミノーの演出力はナイロンとは思えないほど。ナイロンラインで渓流釣りをするなら一番におすすめしたいアイテムです。
【サンヨー】アプロード GT-R ピンクセレクション
素材 | 太さ | 全長 | 比重 | カラー |
ナイロン | 0.4号 0.5号 0.6号 0.8号 |
100m | ー | ピンク |
村田基さんお気に入りの最強ナイロン
一般的なナイロンラインに比べ、耐摩耗性が約20倍と桁違いで強度の高い製品です。ハリス同様の強力と柔軟性・高感度を両立させ、ライントラブルも少ないことで有名です。多くのアングラーから高評価を得ている人気のナイロンライン、ぜひお試しください!
まとめ
今回は初心者さん向けに渓流ルアー釣りにおすすめのライン(釣り糸)の選び方とおすすめの商品について解説してきました。
渓流ルアーフィッシングで使用するラインは、『PEライン or ナイロンライン』で大きく変わってきます。以前はナイロンラインが主流でしたが、現在では初心者さんを含め多くの方は、PEラインを選ぶのをおすすめしています。
高が釣り糸…されど釣り糸とライン選びは実に奥深いジャンルなので、気になる方はぜひ詳しく調べてみるとより釣りが楽しめますよ!
釣猿 雄大な自然の中で『イワナ・ヤマメ』 といった綺麗な川魚を狙う渓流釣り。 釣猿2号 多くの釣り人を魅了する人気ジャンルだね! そんな渓流釣りでは、『エサ釣り・フライ・テンカラ・ルアー釣り』の4種[…]